忍者ブログ
♪ 9割がた クローズしております ♪
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨秋ごろから告知されていた
HIS期(1995~2000年)に特化したコレクターズブックが、
13日から予約開始されています。
発送は2月初旬から。



【THE ULTIMATE COLLECTOR BOOK - Volume V HIStory 1995-2000】
 ▼出版: Sixteen 11 Media / 発売元: Sixteen 11 & King of Shop
 ▼頁数: 520ページ / 重量: 約2kg
 ▼価格: £66.99 (※現レート約11,911円)(=本体£39.99+日本への送料他諸経費£27)
 ▼購入サイト: http://sixteen11.com/product/volume-v-1995-2000/
 ※1/21までに "UCBV5" のコード入力で、£5 OFF



掲載されているブツは、
HISアルバム,マキシシングル,CDシングル,12インチ・7インチシングル,カセット,
HISツアーグッズ,おもちゃ,メモラビリア等々。




前書きは、ココでも何回か登場している
HIStoryジャケのモデリング用彫像を制作したDiana Walczakさんが執筆。



イントロダクションでは、同出版社の "ICONIC誌" Pez Greaves編集長が,
そしてHIS期のアシスタントエンジニア Rob Hoffman氏や
HIS期のカメラマン Christophe Boulmé氏が称賛を述べているそう。


仏ファンジン 『BLACK & WHITE』誌でアートディレクターも務めていたクリストフ氏


volume V となっているので 
「I~IVって いつの間に出版されたの?」 と疑問に思うところですが、
今回がシリーズの第1弾らしいです。
今年のHIStory20周年を祝う意味で、トートツだけど コレから出版したもよう。

つまり I~IVは、今後出版される見通しっぽい。 (たぶん


けど、本当にすべてのシリーズをコンプリート出版して戴きたいナ。



PR
と、その前に

こないだの日曜昼、【ウチくる!?】@フジテレビで
野村萬斎さんemojiコレらのご発言をしたそう。

「マイケル・ジャクソンのダンスに憧れた」
「スリラーとかコピーしていた」
「ムーンウォークは得意なんですよ、足袋履いて能舞台の上でやりやすいですよ」


おぉ、また1人マイケルファンの著名人をハッケンemoji


野村萬斎さんもオンオフでギャップのある方なのねー ステキemoji


本題。

XSCAPE祭りが終了してからは やっぱOA数が激減。
それでもこれだけあるんだから、さすがはマイコーemoji

ちょっち特筆すべきは、
iTunesのアルバム国内ダウンロード数の週間チャートで
今週、"Beat It" が10位にチャートイン‥‥ なぜ? (いやいーんだけどさ
その番組もあります。
(TOP10 曲順: http://www.m-on.jp/chart/download-countdown-album10/


とりあえず、あす15日~22日までの分、下に記載します。
それ以降の分は、例によって例のページをご参照~


1/15(木)
 15:00~16:00 @M ON!TV(CS)
  【ダウンロードカウントダウン with iTunes 10 -アルバム編-】
  ▼1曲目: "Beat It" - MICHAEL JACKSON (第10位)

1/16(金)
 早朝5:00~6:50 @スターチャンネル2(BS)
  【映画 『狼男アメリカン』】 (英米'81年)
  ▼ジョン・ランディス監督とメイク担当のリック・ベイカーに「スリラー」を依頼したキッカケの映画
 23:00~深0:00 @M ON!TV(CS) ≪再≫
  【ダウンロードカウントダウン with iTunes 10 -アルバム編-】
  ▼1曲目: "Beat It" - MICHAEL JACKSON (第10位)
 深0:20~0:50 @テレビ朝日
  【タモリ倶楽部】
  ▼空耳アワード2015(後編) emojiMJネタやるかワカランが熱く期待

1/18(日)
 朝10:00~11:32 @スターチャンネル3(BS)
  【映画 『ラッシュアワー2』】
  ▼マイケル小ネタあり /主演:ジャッキー・チェン,クリス・タッカー 監督:ブレッド・ラトナー

1/20(火)
 14:00~15:00 @MTV(CS)
  【Flashback Int'l】
  ▼曲目未詳 - MICHAEL JACKSON
 23:00~23:54 @BS朝日
  【ベストヒットUSA】
  ▼『今週のマイケル』 コーナー有

1/21(水)
 朝8:30~9:30 @MTV(CS) ≪再≫
  【Flashback Int'l】
  ▼曲目未詳 - MICHAEL JACKSON

1/22(木)
 早朝4:00~5:00 @NHK-BSプレミアム(BS) ≪再≫
  【BS洋楽グラフィティー70's Vol.2】
  ▼7曲目: "Get It Together" - ジャクソン5 ('73.9.26 『ボブ・ホープ SPECIAL』)


ギスギスしたニュースの多い中
昨日みたコレ、ほっこりemoji



【スーパーニュース】@フジテレビ 『スーパーネットNAVI』のコーナー@18:29頃~



実際のTwitterでのやり取りは、
大まかには ねとらぼ: 『ニッセンがTwitterで誤字→公式アカウントがよってたかって‥‥』
こまかくは Togetter: 『激怒T ~激闘の変遷~』 をご参照。



ゲストのユーミンさんが、番組ラストの 『今週のマイケル』コーナーで お宝を披露。

録画してないんで デジカメわたわた取り出してTV画面を撮ってたもんで
お話をあんま聴けてないんだけど、
ウエストレイク・スタジオ(@LA)で どーの、って。




To Yuming & Mautt ?
"Mautt" って きっと松任谷正隆さんの事だよナ


マイケルと永く仕事をしてるレコーディングエンジニアのマット・フォージャー氏は、
松任谷夫妻とも仕事をしてるようなので
そういう繋がりもあるのぬ (※ソレだけじゃないかもだけど



で 曲を紹介する前に
例の裁判(2005年のほう)の事をどう解釈してますか?的なことを
ユーミンが克也氏に訊いてた。

写真撮影に夢中であんま聴けてないことが悔やまれるけど、
克也氏は
「あっちの親がヘンだとは皆が言ってたよね」 風味なことを発言。



そしたら、怒りのメールくれたM嬢いわく
ユーミンは 「おやぁ?」 みたいなチャラいリアクションだったemoji とかで‥‥

んが
そんなおどけたリアクションをした理由は、
もしかしたら
「当時はそんなフォロー発言ぜんっぜんしてなかったくせにwww
というツッコミだった可能性もありのの

そしたら真逆な意図だよぬ


再来週の日曜の短縮版(@TOKYO-MX) でもヤッてくれたら
わしも確認できるんだが



OAした曲は、"Don't Stop 'Til You Get Enough"
ユーミンが 「OFF THE WALLが好き」 つった事によるチョイスと思われ。

ちなみに 来週火曜も 『今週のマイケル』 がある事は、確定ずみ。
れっつらちぇけらemoji


ファン友が
BADアルバムジャケの未加工ver.スチールを見たことないとな。



いつだったか貼った記憶あるけども、ページを掘れなかったので
改めて ぺったんemojiしましょーぞ。

厳密に言うと、ジャケとは別ショットなんだけど
ジャケにどれだけ手を加えてるか・
オリジナルの方がどれだけ自然でイイかを解るには、必要充分。


※ clickで拡大



ここで、BAD25も加え
胸部ショットにして3枚並べてみましょう。


※ clickで拡大

左→右へ、撮影の順。
(左の衿元のバックルが だんだんクタ~ってなってるww


もちろん中央の "BAD" が、いちばん加工がキツイ。
ホント言うと わし、BADジャケって嫌いで‥‥ のっぺりしてて何かヘンだもん
と思ってたらば ガチで加工を加えてたと判って、「やっぱりーemoji」 って。 (ぷんすか

左の "BAD25" は、どことなく加工がユルい。
マイケル感があるw
ヘアスタイルは、"BAD" にならってほぼ同じにしてるけど
右マユの形をあまり変えてないし
肌質も、首までドーラン塗ったくった風にはしていない。


ヘンリーネックのTシャツって、"BAD" ジャケではわざわざ描き入れてたのね‥‥
今 はじめて気づいたわー


≪ Back   Next ≫

[235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245]

Copyright c * 戯 *。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]