'91年11月16日収録の、"Will You Be There"(以下 WYBT)パフォ@MTV10th。
WYBTのショートフィルムにもかなりの部分が使われていますね
その終盤で登場する手話の男の子、ダニエル・ブラウン君とマイケルが
バックステージで寛いでいる2ショットが出てきました
ダニエル君の手話シーンは
MTV10th版よりも、ショートフィルム版のほうが数多く映ります。
= MTV 10th version =
= SHORT FILM version =
ただし、『VISION』収録のショートフィルムでは ガッツリCUT。
ダニエル君や天使が出てくるはずの マイケルのモノローグは、別の映像たちで差し替え。
てか
天使が出てこないパターンも現場で撮影していたというのがオドロキ。
なぜ そういうエンディングも撮ったのか、ヴィンセント・パターソン氏にぜひ訊きたい…
ともあれ、天使が出ないバージョンのフィルムを使った理由は
おそらく 『VISION』発売当時(2010年)的な自粛なのかなぁと‥‥
じゃ いま現在は、どっちをオフィシャルビデオ扱いにしてるんだろう?
というわけで
マイケルの公式YouTubeである
"michaeljacksonVEVO" をチェキったらば


とくに近年のファンは、こっちを先に観てる人が多いだろうから
何をおどろくことがあるのかと疑問でしょうが
わたしたまげましたわ (回文にあらず
MTV10th映像が ビタ一文たりとも入ってないWYBTが
オフィシャルショートフィルムになってたとは‥‥
えっ up日は 2009/10/02

全然気づきませんですた

手の動きとか、フリーウイリーの映像とリンクさせてるのぬ
これはこれでイイかも‥‥
なんか泣ける~~ (つω≦。)
当時も、映画のプロモーションとしてフリーウィリー差し込みver.はあったけど
ソレよりも差し込み頻度が濃ゆい
つーか
もはやこれ差し込みとは呼べないレベル (´∀`;
これ いま初めて観たっての、わしぐらいだろか

(ドンくせー
しっかし
MTV10thを除いても、公式ショートフィルム4種類って‥‥
これまでにも "You Rock My World" とか "You Are Not Alone" とか "BroW" とかとか
編集が複数バージョン存在するショートフィルムはあったけど
YRMWに次ぐ記録かもナ

ちなみに現在のダニエル君 (^∇^;
PR