間取り図を描いたヒトがいる~~(≧∇≦)

えっ 奥に飛雄馬や明子姉ちゃんの部屋もあったん?
てっきり1Kだとばかり…
あぁ、アニメだけじゃなくて原作マンガも参照したんかな。
マンガの方はロクに見たことないからなー。 いつか読まなきゃなー。
てか 飛雄馬んちの住所って、ずっと気になってた。
今回のTOKYO-MXでの再々々々…放送では、仮録画を観て消去する前に
住所が判るっぽいシーンがあると写メ撮りまくってた。(ヒマ人
定説では、『荒川区町屋9-16』。
たしかにソレのシーンもある。
美奈さんの件で、飛雄馬が宮崎キャンプから自宅の父ちゃんに宛てた手紙で。

が、しかし!
ソレよりも遡ること1年半ほど前、飛雄馬の高校退学を知った川上監督が
さりげかつトートツに決めた季節外れな巨人軍・新人テストの当日の朝、
花形から飛雄馬んちに届いた電報。

『東京都墨田区吾妻町1-16』 星 飛雄馬 様
このチャンスを生かし 悔いなき健闘を祈る 君の終生のライバル
前述の荒川区町屋には9丁目って実在しないそうだけど、
ほな 墨田区吾妻町っつー住所はどない?
で、調べてみたら、ビミョ~~。
現在は区画整理か何かで無いけど、少なくとも昭和34年の時点までは
『墨田区吾妻町』 が実在してたってのを確認でけた♪
けど放送当時はってーと、まぢでガチでビミョ~~~。
ソコって工場が結構あったみたいだけど、昭和37~40年あたりにどんどん転出。
なので、昭和40年か41年ごろに区画整理が実施されたんちゃうかなぁ…
そうだとしても、ソレはソレ。
だからってなんで住所を大幅に変えたんだろ?
ま、単に初期設定を忘れて新たに設定つくってもーた、が正解かのw
PR