47年前の今日 -
1968年1月30日は
ジャクソンファミリーの初シングルレコード "Big Boy" が
発売された日。
A面が "Big Boy"
B面が "You've Changed"
ちょうどこの頃あたり、
J5メジャーデビュー前の下積み時代のショット‥‥
ジョー父が尋常ではないヤセ方してる


(たぶん 38~39歳)
ジョー父の自伝を読んだあと初見したので すごい納得したわ
0時~8時 スクラップ工場
8時~16時 溶接場
17時~20時 子供たちにみっちりレッスン
20時~24時 食事・睡眠など?
2ヶ所かけもちで 16時間労働
睡眠2時間ぐらいだったんじゃ‥‥

ある週末は、今後のキャリアにはとても重要だと見込んで
3千kmも離れた場所でのステージへと遠征し
子供たちに学校を休ませたくないため 寝ずに往復の運転したり
もちろん交渉に飛び回ったり
時間のスキをみては1人クラブ等へ出かけて
出演者のステージング・観客のリアクション・流行など細かくリサーチしてきて
子供たちに伝えて打合せをしたり
ギャング達から楽器を死守して重傷を負った事も‥‥
ジャーさんが重い腎臓病にかかった時には
入院費も稼がなきゃならないジョー父は、「帰らないで」と泣き叫ぶジャーさんを残し
病院のエレベーターで1人きりになった時だけ泣いたそう

才能ある子供たちに労働を押しつけ
学校にも行かせず搾取して左ウチワ
‥‥だなんて誤解されてたら、本当に気の毒すぎる
マイケルのマネージャー業からジョー父が切られた時は
マイケルにとって自立の道としてソレが正しい、と思ってきたけども
考えてみたら、それ以降 いろんな事がちょっとずつ狂い出してきた‥‥
ジョー父がどれだけマイケルや子供たちを数々のヨコシマな手から護ってきたか、
逆によーくよーく解った
その事にはっきり気づいたのは、皮肉にもマイケルの旅立ち後
そんなジョー父の激しい苦労の日々が ようやく花開いた最初の日が、
47年前の今日という日。
もちろん、それからまだまだ奔走は続くわけだけど。

1973年 日本にて
(マイケルの足の長さ、尋常じゃない

)
PR