32年前の今日 -
1982年12月10日は
アルバム
『THRILLER』 日本国内盤が発売された日。
3年前、
12月 "1日" と書いてしまったけども、それは間違いでした~~
その3ヶ月後にファンになったもんで、リアルタイムでは知らず
そう広まってるのを まんま鵜呑みにしちまい

(弁解w
私のカンでは
「アメリカでの発売日: 11月30日=日本時間12月1日」、と述べた事が
まるで日本盤の発売日かのようにすり替わっちゃったと思われ。
あれ? おかしいな
と気づいたのは、
イギリスでは12月6日発売だったとエイドリアン本に書いてあったから。
US盤に ほとんど手を加えずに済むUK盤よりも
オビ・解説・歌詞等の和訳など ヤる事がてんこ盛りの日本盤のほうが早い発売、というのは
当時の風潮では ちょっと考えづらいんじゃないかなと。
1982年当時は、日本のレコード会社は (一部アーティストを除いて)
あんま洋楽ガツガツ行ってなかったように思う。
当時、「世界に先がけて日本先行発売!」 なんて鼻息荒く扱われた洋楽アーティストって、記憶にないので‥‥
ウラを取ろうとしたらば
現在、日本のソニーミュージックでは 『THRILLER』の発売日が載っておらず。(使えねー

しかし
ソニーミュージックが過去に発信したプレスリリースのいくつかを
ニュースサイト数社が転載している中に、ありました

(一例は
ココの下~のほう)
アメリカ国内、1982年11月30日発売 (日本:1982年12月10日発売)
配信年が別なプレスリリースでも同じ記述ゆえ もう間違いなしかと
というわけで
どなたか直せるかた、例によって
Wikiをお直しして下されな
てか これ、スリラーアルバムの項なのに
We Are The Worldバナとか 版権バナとか、なぜに??? ← 脱線は自分も得意だしょ
PR