『Xscape』 ジャケ作家、マット・メイトランド画伯は
こんなのも描いてましたわ

'58年トリオ

ニューアルバム発売に向けて
世界中で わさわさしとりますね

日本でも、
ヘタしたら今日からでも
駅構内や街なかでディスプレイが始まるかも…
下を向いて歩かず 顔を上げて歩きましょーぬw

= タワーレコード 浦和店 =
= タワーレコード 長崎店 =

あーその申込書ほしい~~
(こんなんでも立派なコレクターズアイテムなのらよ

)
やっぱりというか
日本でのリリース日は、毎度のとおり
実質的には前倒しとなるようで、ホッ =3
「全世界 5.13 一斉リリース」 を謳いながらも、
時差の関係で日本では翌日にされてたけど
13日の午後だとしたら、アメリカとほぼ同時解禁なりね

(NY-13,LA-16時間)
タワレコもHMVも、割引率が同じなので (※Amazonは現時点で輸入盤のみ)、
あとは
特典次第

だけど 『INVINCIBLE』 の時は、一律でSONYからの封入ステッカーのみだったし
いや でも今回は事情が違うし
てか 『MICHAEL』 の時って どうだったっけ? (忘却
まぁ購入先の吟味は、あわてんくても まだまだ余裕~~

あ!
タワレコから今月中に使えっちゅー500円クーポンもらったんだった!
決まりじゃん (つまらん…
先日パリで開催されたモバイルパーティーでのショット(
"Slave To The Rhythm" のシングルジャケだろか???)

補正せずにいられない (ヒマ人

※ 実際とは色味とか違うでしょうし不明瞭だけど、単なる参考&おアソビで。
(MJロゴや MJJ prod.ロゴなんかもコラージュされてますねー)
ところで
このシルエット
の元ネタ、判ります?ワシ これもソッコーで判りました。
なぜなら
10数年前の年賀状制作で、やっぱコラージュに使ったんで


こないだ書いた “『Xscape』の元ネタ” は、
考えてみたら 他にも似た正面ショットは存在するだろうから
アレではない写真を使った可能性は無きにしもだけど (とはいえ自信はあるがぬw
コレに関しては、100%間違いなし


哲学書
『DANCING THE DREAM』 に掲載のショット
ぬお!
私の年賀状も、データフォルダ内にまだあった

(われながら呆れるモノ持ち

2001年の年賀状だったや (どーでもいい情報
PR