けさ9時9分、
詩人で作詞家の まど・みちお氏が老衰で亡くなられたとか…
その5時間ほど前 - 明け方4時すぎ、
彼の代表作の1つ
『やぎさんゆうびん』 をもじったタイトルでココに書いたのは
まったくの偶然です。
決してカンが働いたわけではありません

ええ。


どこぞのお子ちゃんの歌声 & そのマミー作のアニメ。
超絶らぶりーー

(≧∀≦)
まど・みちお氏が手がけた代表的な童謡は
『やぎさんゆうびん』
『ぞうさん』
『ふしぎなポケット』
『1年生になったら』どれも好きー (´∀`)
『1年生になったら』 は アガる歌だったよぬ

幼稚園児なりに抱いている 小学校へ上がる不安感を払拭する、じつにイイ歌。
この無音階なカンジ、なんともいえねー ヽ(≧∀≦。)
いちばん好きだったのは
『ふしぎなポケット』。
同じころ、煮るとおじやがどんどん炊けるナベの童話を知って (タイトル不明)、
相乗効果でキョーレツに刷り込まれのの。
完全版は、初めて聴いたかも。

(※音声デカめなので注意)
ギャグ扱いもされましたねw
『ぞうさん』 って、今回初めて知ったけど
“他とは違っている自分を認め 誇りを持つこと” がテーマなのだそう。
ご存知でした??
まど氏いわく
「“鼻が長い” と言われれば からかわれたと思うのが普通ですが、
子ゾウは 『お母さんだってそうよ』 『お母さん大好き』 と言える。
すばらしい」( ゚д゚)そ、そうだったのか‥‥
そんな素晴らしい童謡などを書かれた まど・みちお氏が
どうか安らかでありますよう。
お世話になりまして ありがとうございました。(深々
PR