昨日2/1(土)から六本木で始まったウォーホル展を、再インフォ。
2/1(土) ~ 5/6(火祝)
【森美術館10周年記念展 アンディ・ウォーホル展:永遠の15分】 ▼会場: 森美術館 @六本木ヒルズ森タワー53階
▼時間: 10時~22時 (火曜17時まで・祝日は除く) ※4/19(土)は翌朝6時まで
▼販売: 公式サイト 参照
▼料金: 大人1,500円/学生1,000円/子供500円(4歳~中学生)
※同時開催の【MAMプロジェクト020:ガブリエル・アセべド・べラルデ】展も入館可
肝心のマイケル作品は、こんな感じで展示

結局、この2点をチョイスしたのぬ

ところで
このシリーズの大元の写真って見たことありますか?
コレでっす

土台のベースカラーを先に刷って
線描き部分をあとで刷る、って感じかな? >シルクスクリーン
この線描きは よく見ると、
前出の展示2点よりも TOO MUCHな描き込みです。
どちらのバージョンも何種類もありますが、私はスッキリした前者の方が好きー。

これらはTOO MUCHバージョン
で
今回、それ以外の線描きも見つけてビックリ。
さいしょ疑ったけど、どうやら本物…
大元の写真は、もちろんアレ☆
えーーー!
コレで仕上げた作品って、試作レベルででも存在するのかな?
あったら見たい~~~ o(≧口≦)o
シルクスクリーン用の線描きではない絵も見っけ


フツーに描いても上手いウォーホル画伯なのでした (´∀`)
PR