3日前に書いた 『ハイレゾ音源』 とは、SONYの音へのこだわりを総結集したもの。
それを 「レコーディングスタジオの空気感までも再現する」 携帯音楽プレーヤーは
コレだそう。

価格は、74,800円。
…だけでは済まず、
ヘッドホンが付属されていないので、別途購入せにゃならんのです。
(推奨のヘッドホンじゃないとトーゼン無意味)

18,800円~36,800円のラインナップ
ここまで来たら 『専用ケース』 で保護したくなるのが人情。
専用のソメスサドル製本革ケース、25,000円。
つまり、最低でも約12万円也

(きゃー

だけど、マイケルが耳と感性を研ぎ澄まして作った曲たちを
マイケルが実際にスタジオで聴いていた音に限りなく近い音質で聴けるとあらば、
そんぐらいの出費は特にベラボーではないと思う
ただし コレが本っ当~~に “ハイエンド” ならば。
ほんの数年で
「さらにもっとイイ音質の商品化が実現したよ

」 が半永久的に繰り返される世界…
10年ごと程度なら まだしも、2,3年ごとじゃ財政的に付き合いきれん;
どこで見切り発車していいんだか~~ (握@財布
PR