パチもんといえば
スタン・ウィンストン氏の弟子だった
スカルプチャー&特殊メイクアーティストのジョルジュ・シェル氏が作った

コレ…
上唇の形以外 ほんのちょこっとずつだけアレなのが、
逆にキモチワルイ‥‥

そう、3%ほど狼男に変身しかけな感じ。 (意図的だったらすげぃ
シェル氏は 『プレデター2』 『シザーハンズ』 『アバター』 等々を手がけ、
スクールも持っていて 日本でも専門学校でセミナー開いた事あったり、その世界で有名

なので、そこらの蝋人形とはトーゼン比較にならない。

この角度で離れて見るとけっこうイイかな
彼は、
『THIS IS IT』 の
"Ghosts"用のマスク複数を依頼されたのだそう。
友人のカレン・フェイ女史経由で。
が、スケジュールの都合で残念ながら… (いま思うと 『アバター』 のせいかも)
それより2,3年前・マイケルが中東滞在期間中、カレンさんから
「マイケルに作って送ってみない?」 と話を振られ、飛びついた事があったそうw
でもカレンさんに 「丁寧に作りたいんだ」 的に言ったそう。
なので、完成して渡せたかはワカラナイ…
渡しそびれたとしたら、多分コレだろうけども。
その前に、シェル氏の制作物がいくつか載った本をサンプルとしてマイケルに送ったところ
丁寧に送り返されて来たのは、マイケル手書きの手紙がカバーに挟めてある本と
マイケルの音楽&映像作品コレクション。 ←
なにソレぇ~~
装丁とか凝ってそう (涎シェル氏、
「これらは永遠に大切にします」
「これまでもこれからも、僕はずっとマイケルの大ファンですから」。
PR