自分でさんざん宣伝まがいに書いときながら
デッキのトラブルで録画できんかった~~

でもま、目覚ましでギリギリ起きれてチョクで観れたし
個人的に期待してた 『貴重映像満載』 との宣伝が大ウソだったんで無問題

それに多分、近いうちに動画サイトにupされるでしょう

(@他力
寝起きでウスラぼんやりしてたもんで記憶がおぼつかない自分の為にも、
ごっつ大まかなスクリプトを、番組トピックより転載

んで
観てる時に 「ん?」 と思った事も併記

いちいち こまけーのですがw、「まぁ初心者用レクチャーだから」 つってスルーすると
ゼロなんとかみたいな事態になるので~~
てか
結局 まーーだお解り戴けてないようですよ、R君&Tさん…

カットになってたのが救い

9/17(火)深1:21~ 1:51 @テレビ朝日
【林修先生の今やる!ハイスクール】
= あなたの知らないマイケル・ジャクソン講座 =
≪本日の講師紹介≫
今回はマイケル・ジャクソン研究科の西寺郷太氏が教える
『あなたの知らないマイケル・ジャクソン講座』。
≪POINT(1) 自己プロデュースの達人≫
「スリラー」「ビリー・ジーン」「今夜はビート・イット」などの代表曲で有名なマイケル・ジャクソンが得意とするムーンウォークは、元となるダンスは既に存在していたが、ムーンウォークとマイケルが命名した。
飽きられないようにムーンウォークは「ビリー・ジーン」に限定されていた。
出し惜しみすることで希少価値を高めた。
~ 映像 ~ 【VISION】 ,【LIVE AT WEMBLEY July 16.1988】 より
“ムーンウォークとマイケルが命名した” ?
それ本当に? そこちょっと詳しく教えて戴きたいですわ。 てっきりメディアかと。
ムーンウォークは、"Billie Jean" 限定ではありませんよぬ。
"Shake Your Body" や "Smooth Criminal" でもやってるのは、ご周知のとおり。
西寺郷太氏が豆知識を解説した。
「マイケル・ジャクソンの初期の頃の手袋はゴルフ用だった」
「手袋を右手に変えたがためにレーガン大統領との握手の時に手袋したままになってしまいバッシングを受けた」
「マイケルの衣裳はお母さんのものだった」
~ 映像 ~ 【VISION】 より
マイケルの手袋づかいはMOTOWN25より2年前に始まり、その頃のはゴルフ用ではありません。
当時から左手にはめたり右手にはめたりもしてました。
たしか以前もココに書きましたが、'90s後半はよく左手にはめてたので
「ムーンウォーク時に見えやすくするため右手にはめるようにした」 というのは、完全に思い込み

あんな断定系で語っちゃー なりませぬなw (@自戒をこめて


<'81年 TRIUMPHツアーでは白以外の手袋も使用>
<'96年 HIStoryツアーでは結構左手にはめる事もあり>
≪POINT(2) ビジネスの達人≫
マイケル・ジャクソンはPVをビジネスにした。
マイケルは「スリラー」でビデオそのものを売ろうという発想をレコード会社に提案した。
「今夜はビート・イット」に登場したマイケル・ピータースは光GENJIの振付も担当している。
~ 映像 ~ 【VISION】 より
えっと‥‥
マイケル・ピータース氏が振付を担当したのは、光GENJIじゃなくて少年隊ですw
(光GENJIも後にカバーした曲なので誤解したのでは…)
≪POINT(3) ヒット曲作りの達人≫
マイケル・ジャクソンは「世界中の人に届く曲にするにはシンプルさが大事」としていて
「BAD」,「ビリー・ジーン」,「スムーズ・クリミナル」のようにひとつひとつの楽器であり曲が覚えやすい。
誰でも覚えやすいようにとことんシンプルになっている。
~ 映像 ~ 【VISION】 より
ああした、プロの音楽家としての解析をもっと聞きたいと思いましたわ。 知識ネタなんかよりも。
でも番組は30分w
マイケル・ジャクソンとマドンナとプリンスは実は同級生だったが歌手として共演したことはなかった。
BADで共演説も出たが、プリンスとマイケルの共演NGは25センチの身長差だった。
さらにマドンナとの共演NGはマドンナがマイケルファッションを否定されたため。
マイケルを182cmと設定してたけど、それは~~ww
プリンスとの身長差は20cmぐらいかと (てか 殿下ファン気分を害したのでは

マドンナとの決裂理由については‥‥
マドンナだけに訊いても マイケルだけに訊いても、けっきょく正解はワカランと思うです。
ましてや赤の他人がわかる話じゃないと思うです。
つーか、マイケルに関してはそういう事だらけだと思うです。 (ミもフタもないがぬ
≪林くんがマイケルダンスに挑戦!≫
林修氏がムーンウォークなどマイケルダンスに挑戦した。
林修氏がマイケルダンスを決めたポーズで「今でしょ!」のポーズを決めた。
ひどい教え方だったーwwww
でもバラエティらしかったかぬ

林センセの靴は無事だったかな?
PR