「この曲に関して あんまノーテンキに喜べないかもナ」 と書いた件、
書き終える頃までに思いっきし忘却w
やっぱね~~
最近、自分が忘れっぽい事にかけては ちょっと自信あるんだっ

(高@鼻
マイケルの未発表曲に ちょっち通じてる御仁なら やっぱ 「あれ?」 って思ったでしょうが、
今回の曲って
"Chicago 1945" の事ですよぬ?
8/12付
『ジャーキンス兄弟、MJ新譜リリースへ』 でリストアップした中にも書いたとおり
1987年のBADアルバムのアウトテイクで マイケル&スティーヴ・ポーカロ氏が作った曲で、
2001年のINVIアルバム時にジャーキンス兄弟&ノーマン・グレッグ氏とともに再度手がけた曲。
しかし陽の目を見ることなく‥‥ (FAKEはやたら出たけどもw
これは、スムクリの元ネタの1つとも言われてますね。
"Chicago 1945" というタイトルといい、同じくスムクリの元ネタ "Al Capone" と同系統なイメージ

(※アル・カポネ = シカゴギャングのボス。1947年没)
けれど
今回のリメイクで、タイトルから
"1945" は外れてしまうの?
ホントに?
まぢでガチで外れるとしたら、どうして外すのだろう‥‥ って なんか不安になりのの。
1945年を冠するにふさわしくない編曲に仕上がっちったとか???
まさかねー (´∀`;
ささいな事だけど、"Chicago" と "Chicago 1945" とでは、タイトルの持つイメージが全く違ってくる。
前者だと、現在の 『世界有数のビジネス都市』 の事になっちゃう。
スムクリ系な世界観とはぜんっぜん相容れない、別モノ。 ほんとにタイトル変更するわけじゃないよぬ?
単に省略して言っただけよぬ? ‥‥ぬ? (前後左右@肩@ティンバランド氏
もっとも、2001年ver.& 1987年ver. も収録してくれるっつーのなら
今回のバージョンのタイトルごとき 好きにして構わんがぬ

そう、すべて
原形も併せてリリースしてくれれば、私も細かいことガタガタ言わんさ~
てか プロデューサーの皆さん、
ソレらの作業を今すぐやめて EPICやMJエステートから渡された原曲をそのまま下せぃ~~ (´Д`;

ティンバランド氏は、マイケルとはTELで話したことはあるけど会ったことは無いのらし
PR