R.ケリー氏が昨年6月に出した自叙伝
『SOULACOASTER:The Diary of Me』 が、
こないだ日本語版になって出版されたって書くの忘れてたや…
マイケルに関して語ったくだりは、
以前書いたとおり。
(本ではもっとちゃんとした和訳のはず

1/18(金) 発売中
【R・ケリー自伝 SOULACOASTER】 ▼著者: R・ケリー / 日本語版監修: 荘治虫 (監修), 瀬尾惣 (翻訳)
▼2,520円/496ページ/出版:スペースシャワーネットワーク和訳本といえば
ゆうべ、Myフェイバリット・アイドルの某A嬢が教えてくれたネタ。 (べりてんきゅー

「押野」 さん…
ごっつ見覚えのある字ヅラだけど、どなたさんでしたっけ?
って、“以降” のマイケル関連本を4冊も和訳して下さった方でしたね

なんですぐピンと来なかったかっつーと、スリラー本しか買ってなかったから。
トッド・グレイ写真集はすぐ買うつもりだったのが、ボーッとしてたら豪華版が一時売り切れで
またボーッとしてしまったww (※現在は在庫復活してるのね)
裁判本は…
リアルタイムで毎日毎日・来る日も来る日も接してた身には、もう充分すぎ。
忘れたがっていたマイケルに対して、
こっちとしても 「ある意味 無かったこと」 にして接してあげたい的な…
相手の暗部をひそかに脳内で再現しつつ接するのって、私だったらされたくない。
ソレがたとえ 「同情」の目でも、いついつまでも引きずられたら すげーうぜぇ。 ごっつイヤ。
なので、今さら読みたくない。
改めて検証したくなったら読んでみるかもだけど、あと10年はそんな日は来ないな…
あくまでも 「私は」であり、「読むべきではない」 とするものではありません。
当時あんま情報を仕入れてなかったファンや 知るべくもなかった一般人には 逆に、ぜひにと思う。
脱線

で、押野さん。
商業翻訳家としてのみマイケル関係に接してるもんと思いきや、
このツイートをみるに 結構なファンなのでは…?
つーわけで ちょっち調べたらば
ココでもちょいちょい取り上げてた スパイク・リー監督によるマンハッタンでのMJバースディ・イベントに
2010年、わざわざ足を運んでらっさいました。 (※日本からじゃなくワシントンからだけど)
なかなかアツいんぢゃねいですか?

マイケル関連本を翻訳したのはそういう方だったと判り、なんか嬉しい。
…って 殆んど読んでないくせに

とりあえず私しゃ トッド写真集を買わにゃだナ


PR