飽きてきた (´Д` )
桝アナ
「そして1983年、モータウン25周年記念式典で、代名詞とも言えるムーンウォークを初披露しました。」桝アナ
「当時から完成されてたんですねェ」西寺氏
「でもこの時は やっぱりまだ初披露の時なんで、長さとかも短かったし マイケルこうクルッと回って立つのがもうちょっと立ちたかったって本人はよく言ってるんですけど。」この時のムーンウォークって、
まだ “バックスライド”って感じよぬ

で 1985年、
"We Are The World" の話へ。
ビデオを観ながら 「すごいメンバーですね」 とか言いつつトーク。
ホリケン氏
「でもね、マイケルだけ特別枠だもん。
なんでですか?やっぱスーパースターだからですか?別のスタジオだったじゃないですかマイケル。」西寺氏
「マイケルだけ別撮りだったんですよね、これ。」栗原類くん (@エトワール候補生
「なんか間に合わなかったんじゃ…」西寺氏
「いやいや間に合わなかったんじゃなくて逆に、自分が作った曲だったんで先にソロ部分を録ってたんですよね」ホリケン氏
「それでか!
(コーラス映像でもマイケルが映って)
あっ 居るか、みんなと一緒に。」ホリケン氏の この
“振り”、ひっじょ~~にありがたい。
この曲のビデオでのマイケルって けっこう
誤解されてるようだし…
1人だけゴージャス衣装なことも、そう。
みんなの為のガイドボーカル録りをしたりだの何だので、多忙のあまり
出席予定の授賞式をドタキャンしてずっと詰めてたせいな事は、MJファンには常識だけど
やっぱ、こりゃーメイキング映像を地上波OAすべきだわー。
こういう話

のほうを、こうした話

よりも優先すべきだったんじゃないかな…
西寺氏
「ライオネル・リッチーから直接聞いた話によると
プリンスは小さいの、背。 それで一緒にああいうふうな感じに並びたくないっていう。
別撮りにしてくれと。俺だけ。
皆で47人一緒に歌ってたじゃない。そこにいたくないと言いまして、イヤだイヤだって言ってたんですけど、ライオネルが "特別扱いはムリだ" という事を言ったら、"じゃあギターソロだけで参加させてくれ" と。 それだったら別のブースで出来るから。
…という事だったんですけど、
プロデューサーのクインシー・ジョーンズに "ギターソロは要らない" と。」
(会場 笑)西寺氏
「あの曲にどうやってギターソロを入れるんだって話。」プリンス氏は、リチ男さんを信頼して 「君だから言うけど、実はコレコレでイヤなんだ…」って語ったんでしょうに、
どういうつもりでヒト様のコンプレックスの打ち明け話をネタ化して吹聴して回ってんだか。
本人の前でも言えるの?
ちょっちばかり見そこないましたわ。リチ男さん。
桝アナ
「さぁ、そして1987年にはアルバム 『BAD』 をリリース。
そして 『BADワールド・ツアー』 で、チンパンジーのバブルス君とついに来日を果たしました。」ホリケン氏
「なんか、映像(カメラ)が追いつかないって言われてたんだよね。動きが早すぎて」その逸話をご存知たぁ やっぱホリケン氏、詳しいわ


ここでクイズ。
桝アナ
「1987年 東京・後楽園球場で行なわれたBADワールド・ツアーですが、この時、楽屋に "あるもの" が作られたという伝説が残っているんです。
特別に作られたあるものとは一体なんでしょうか?」
『実はホワイトハウスで世間を驚かせた』 のくだりは全カットされてたw(おそらくサングラスをかけっぱの件かぬ)
正解: 「銀行」 西寺氏
「両替したりとか、当時ATMとかそこまで無かったので "移動銀行" だったんです」このネタに付記しますと、
『BANK OFFICE』 という看板まで掲げられてたという事で…
楽屋でどんだけ~~ (古
PR