えっ それマイコーに?
プリンスにの間違いでは? な、シャツ。
<紫のシースルー
>が、しかし
白Tの上から着ちまうのがマイコークオリティー。 (台無しww
撮影は、多分てか絶対 2001年9月アタマ。
ソロ30thの初日(9/7)のバックステージなのでは… 背景セットの様子、同じよぬ?


この時は単なる試着だと思う。 (紫シャツの方ね)
どう見ても ちゃんとしたスチールではなく、スナップショットっぽいし。
問題は、
「なぜこんな服を」。www
ちなみに
これらを撮ったジョナサン・エクスレイ氏は
DANツアーパンフ表紙やRTTスチール撮影以降 ずっとお世話になり続けた写真家ですが、
昨年2011年8月29日・マイケルの誕生日に亡くなられてます… orz
気をとりなおして

おぢ達の挑戦はまだ続く。
なぜか上半身ハダカで、
青パンツ&青ブーツ姿のイラスト。
端っこに
"Ritts Shoot" とあり、日付は
'91年5月なので
ハーブ・リッツ氏とのフォトセッションのイメージ画ですな。
でもこれ、衣装デザイナーのトンプキンス氏から提案したスタイルとは思えないんで、
リッツ氏発のアイデアと思われ。
リッツ氏のイメージに沿う衣装づくりのため会議に同行 → 描き起こして後日マイケルへ提出、かな?
下

のも同様、リッツ氏とのソレで…。
リッツ氏、一体マイケルに何やらせたかったんでしょーかww
ゲージツ家の考えるこたぁ よーワカランwww
てか
リッツ氏のせいにしちまってるけども、トンプキンス氏発のアイデアかもよぬ


このお2人も亡くなってて真相を訊けない… orz
しかしまあ結果的には
フェンシングだの ヒョウ柄&金パンだの 袖を引きちぎったTシャツだのに落ち着いてヨカタw
(マイコーの抵抗がハンパなかったか?www
ハーブ・リッツ氏といえば
『TRUE BLUE』 ジャケ写用のスチール複数に
マドンナ自身がチェック入れてるやつを初めて見たわー。
gpって "good photo" でしょうが ジャケ写は大きいマルで決定
マドンナFANには別にフツーに知れたブツかもだけど
あ~~マイケルと同じような事をみんなヤッてるのね、って
ごっつ当然なのに ミョーに感心w
"yes"PR