当事者だからって
必ずしも その記憶や提示するデータが正しいとは限らない…ってのは、特に近年ちょくちょく思うこと。
ブッシュおぢさんも
どうやらその1人っぽい。
メディアで取り上げられる おぢ展の出品物の解説は、当然ながら
おぢ自身による解説に基づくものですよぬ。
たとえば、このジャケットの解説は
「1990年 ブッシュ大統領を訪問する際に用意された」でした。
1990年4月5日 ホワイトハウス訪問時に着用していたのは確かですが…

<肩幅は同じ位なのにこのプロポーション… ウエスト70cm割ることもあったんだっけ?>
この為に作られたっつーわけではなく
少なくとも
2ヶ月以上前から既に2回着とるんだけど~~

<1990年1月27日 アメリカン・シネマアウォード>

<1990年2月20日 トップ・セリングうんたらアウォード(長いので略w)
>
これだけだったら 「日テレのスタッフが曲解したのかな?」 と思って終わるとこだけども
明らかにオカシイ解説は続くのでした。
向かって右側の 『MJ』 って方は、DAN期に撮影で使われたらしい。
たぶん私は初見だけど、着崩してたらわからないかも?
コレは置いときまして~ (@右→@左
向かって左側の、黒エナメルの方。
解説は
「1990年 大みそかのカウントダウンイベントでおそらく使われたもの」え?
「おそらく」 ってナニ?
なんでそんな自信のない言い方なの?
‥‥まさか???
そこでイッキに
“データ取ってない疑惑”、大噴出~~
その大みそかイベントってのがそもそも皆目ワカラン。
もちろん私が知らないだけの可能性も大だけど
"大みそか" よりも3ヶ月以上も前、もっと大事なイベントで着てったのに…
多分そのために作ったジャケットなんだろうに…
<1990年9月12日 シティ・オブ・ホープ・ガラ>
(=トミー・モトーラ社長を讃えるパーティー) ※当時の関係はフツー

パブリック・エナミーのフレイヴァー・フレイヴ氏と
そういった記録(の一部)がブッシュおぢさんの手元にないことが
これで判ってしまったわー
トンプキンス氏の制作物だったらそういう事もあるんだろうけど勿体ない…
ちなみに上のジャケットの背面は、こう。
<判りづらいけどオール刺繍!>TV画面を通してもゴーカすぎてクラクラ。
マイコーが着てる背中を想像すると鼻血ブー。(ボキャ貧
PR