今さっきから
パソコンのマウス上部中央にあるコロコロ (スクロールのやつね) が利かなくなってもた。
トートツに。
こんなトラブルって普通にあるんかナ?
調べるにも検索ワードをどうすれば…
って
いちおう 「マウス」 「ころ」 まで入力しかけると
検索予測でいっせいに
『マウス コロコロ』
『マウス コロコロ 動かない』
『マウス コロコロ 名前』
『マウス コロコロ 効かない』 …
やっぱそう呼ぶっきゃないよぬw
てか 皆さんもお困り


十中八九 なかにゴミが入ってるので取り除けば良いだけらしいけども、
今ここでPCに繋げたままマウス分解して何かが起こったら 一生PC閉じれなくなる恐れが。(真顔
とりま 今だけガマンして、PCオフった後にゆっくりオペる事に決定~
つーか
昔のマウスはコロコロなんざ無かったのに
今は1回使えないってだけで ごっつ不便だと感じてしまう…
いつのまにか私、ずいぶんコロコロにしなだれかかっていたのね


昨年11月購入
(ちなみにコロコロの正式名称は 「ホイール」とな)
PR