"マイムマイム" って、実はキチンと習った覚えがなくて
おおよそは 『魔法使いサリー』 のクドい再放送で掴んではいたけども (世代バレバレw)、
足のクロスが逆だったり
手を叩くとこじゃないのに叩いたり何だりで
めったに踊らないだけに次の機会にはもう忘れて毎回1人でキョドって大汗
なにが一番テンパったかって
「マイムマイムマイムマイム‥‥ マーイームー 〇〇〇
」。
サリーちゃんではBGMで踊るだけだったのに
私の世代の頃には、その部分だけを大声でわめき散らすキマリに変わっていた
正解はもちろん 「ベッサッソン」 。
しかしそんな語彙は当時の私にはないので (今もないが) 思いつくはずもなく、
『口パク』 というズルさも思いつかない純な児童は大声はりあげて 「レッセッセ

」。 (火@顔面@今さら
というわけで、インフォ。
8/2(木) 22:00~22:54 @BS朝日
【小倉・住吉のおスミつき 「が~まるちょば×パントマイム」】 今回は 「錯覚の芸術」 パントマイムを特集! ▼チャップリンや
マイケルをも魅了したエンターテインメントの奥深き魅力とは!?
マイムするマイコーは
"Human Nature" や "Stranger Moscow" や 後期の "Billie Jean" などで観られますな

マルセル・マルソー氏とのリハ時にも、もちろん。
ムーンウォークも、あれもマイムよぬ。
前に進んでるつもりだけど体がうしろに持ってかれる的な。(だから首が残る)
やっぱ かっけー



これもマイムと言えるかも
(キラキラのお粉を出してるっぽい

PR