2002年4月20日の
【American Bandstand's 50th... a Celebration!】 でのショット。
…たぶん

(4日後の民主党大会@アポロと混同しがちで~



クツを履きかえ忘れたもよう。
(パフォ1曲だけなのにステージ上でアンタ…)
ステージ上での緊張感があんま無さげなのは、番組のVTR収録だったから。
その辺を含め、当時BBSに書いたり書いて戴いたりした事をざっくりまとめて
改めて記録用としても書いとくかぬ

年月を経ると細かいネタって埋もれてまうし、そうなると近年ファンには知る術ナッシン。
何よりワタシが忘れる


通称
【アメバン50】。
2002年5/3(金)のOA(@米ABC)の約2週間前 -
4/19(金)~21(日)の3日間にわたって Pasadena Civic Auditorium@LAで収録が行なわれた。
ちなみに、現地へ飛んだ知人によると
入場時のボディチェックは、前年の 【ソロ30th】の時はおざなりだったけど
この 【アメバン50】ではごっつ厳しくなっていて (もちろんテロの影響で)、
金属探知機で全身くまなく調べられた上、カバン等の持ち込みはいっさい禁止だったとか。
マイケルは、第2日目の4/20(土)に収録。
他には シェール,スティービー・ワンダー,KISS,ブランディ,Babyface,アラニス・モリセットらも。
マイケルの収録開始予定時刻は14:30~(日本時間4/21(日)朝6:30~)だったけど、
多分… いやゼッタイ押したよぬw
事前には "パフォが予定されている" としか判らず、ソレも本当にやるという保証もなく…
けど、ニューアルバム 『INVINCIBLE』 リリース後初のステージだもんで、
世界中のファンたちの予想合戦がスゴかったの何の

(オメーもだろ

けっきょくは、大方の予想を裏切り
"Dangerous" 1曲。
が、ご周知のとおり HISツアー時よりもさらに進化したパフォで
「キレもばっちり・メリハリがありすぎるデンジャラスだった」。(当時の弁@知人
そうそう…
2回収録したことは、あんま知られてないかも。
なんでも、マイケル自身が
「もう1回やらせて」 と言ったのだそう。 (言われたい@殴打
少なくともハタ目にはやり直す理由など無く。
もしかして、ヤッて気持ち良かったからワンモア的な? (言われたい2@袋叩
…なんて当時は冗談半分で思ったけども
今にして思えば、1曲だけのパフォだったからオーディエンスへのファンサービスだったのかも…
というのも
ステージ上に現われた生マイコーに興奮し自制ぶっとびで叫ぶ知人たち(@2列目端席)に向かって、
スタンバって肩慣らし中のマイケルが人さし指を立てて優しく「シー」したほど大盛り上がりの現場だったからw
ヤる前からそんな状態なのに、1回のパフォをし終えてすぐにハイさよならってのもナ…
という思いやりだったのでは?
…って事に、いま気づきのの。(激遅
当時のお留守番チームは、そんなことに思いを馳せもせず
『叱られ隊』 を結成して身悶えののww

もちろんこんな険しい顔ではなく
「TV収録だからもうちょっと静かにね」 と諌める感じだったとな
PR