先日の米軍イベントは、8名で横浜駅に集合したのち、バスで終点まで行くことになっていた。
バスの時刻にはかなり余裕を持たせた集合時間だったけど、
トラブって大幅に遅れるとAさんから連絡が。
その次のバスとなると、1時間後…
私だったら、みんな 先に行っててほしい。
7名もの人数を、自分のせいで さらに1時間も立ちっぱなしでバスを待たせるなんて図、
想像だけでもゾッとする…

行き先はイベント会場なのだし、どうぞ先に行って楽しんでてほしい

そりゃ待合せ場所もバス乗り場も初めての場所だから1人っきりじゃ不安はあるけど、
皆がイベントを楽しむ時間を1時間削ってしまう自責に比べたら、どうってことはない。
そう思い、同じく待っているBさんに
「どうしますか? 私たちだけで先に行ってましょうか?」
Bさんは
「えっ 1人で置いてくの? 可哀想だよ」。
あ~~
そりゃそうなんですけどね~~

遅刻なんか多分したことなさげなキチッとしたお方だから、大遅刻者の気持ちが解らないかも…
Bさんはさらに
「じゃあ私は待ってるから、みんな先に行ってて」。
いや~~
1人でも残ってたら同じなんですよ~~


"待たせている" っていう思いで焦ってしまう事に変わりないから…
そう、今メチャメチャ焦ってるはず。
"もう誰も待ってない" 状態にリセットする事は、遅刻者に時間的余裕を与えることが出来る。
「だったら、もう走らないでいいんだ」 とか
「あわてていて実は行ってこれなかったトイレにゆっくり寄ってこう」 とか
「とりあえず汗だくの体を拭きたい」 とか
「ついでに髪とメイクも直そう」 とか
「バスの時刻までちょっとお茶飲めそうかな

」 とか
ある意味 安心して、自分のペースで・自分の責任で時間を過ごせることに。
私は個人的にそっちのがゼッタイ良いので そうしてあげようと思ったわけだけど、
あれっ もしかしたら皆が皆そういう考えではないのかも? って。
「詳しくない場所に1人で置いてかれる方がイヤだ」 という人もいるかもナ、って。
えっ どうなんだろう?
やっぱ個人差あることだから、独断で決めつけないで
Aさん本人にメールで訊くべきだよな?
と、Bさんを前に ひとり頭グルグルしてるすきにAさん無事到着、結局は間に合いのの

(わーっ!良かったよーっ! って必要以上に大声で喜んでもた

)
となると、なんかBさんに
「遅れた人を1人ぽっちで置いてこうだなんて冷たいヤツ」 と思われて終わっただけのような


違うのーっ

説明させて~~ Bさん~~ (縋
男性はたぶんほぼ100% 「先に行ってて」 派だと思うけど
女性はもしかしたら半分ぐらい 「それでも1人にしないで」 派かもね…
そうした考え方がある可能性、これまで思いもしなかったような…
やっぱ、自分の尺でしか考えないっつーのはダメよぬ。
私はどうもソレ系な決めつけが多い気がするナ

PR