姪っ子あてに、大量の写真をプリントアウトした。
A5判アルバム×2冊を重ねて梱包すると、厚み4cm近く,重量600g近くにも…

さて、ナニで送りましょっか?
【宅急便】: 640円 (隣県&持ち込み)
【ゆうパック】: 600円 (隣県&持ち込み)
【定形外郵便】: 580円ほな、定形外郵便でキマリかな

と思いかけて、
奇跡的に思い出した。
【エクスパック500】 の存在を。
私からは使ったことないけど、ヒトから数回届いたことがある。
郵便局で500円で買えるA4判で厚紙の専用封筒に、
荷物を好きなように詰め放題で全国へ送れるというスグレモノ。
ほな、エクスパック500でキマリかな

と思いかけて、
郵便局のサイトをチェキると昨年3月で廃止になっとった…

が、より改善された
【レターパック500】&
【レターパック350】 が新登場

500と350の違いは、“厚さ3cm以下”の制限ありなし等。
今回の場合、アルバム2冊を重ねずに並べれば、ちょうどA4判になるし 厚み2cmを割る。
ほな、レターパック350でキマリかな

と思いかけて、
厚み2cmを割るんだったら
【クロネコメール便】っつー手があるじゃん、と気づきのの。
160円。
ゴ~~ル

ヤツらにまんまと騙されるとこだったぜ。
あぶねーあぶねー。

メール便定規は、ぢつは個人でも無料でもらえるそう
(詳細はググれば出てきますよー)
PR