聴いてない/観てない方、いらっさいませんね

(左右
他人の偏った感想を その前に聞かすわけには行かないので~~
※以下、あくまでも個人の感想『楽曲』 の完成度としては、
お世辞にも前回を上回っちゃーいないと思う。
マイケルは、
子供にも
お年寄りにも
英語圏ではない人にも
幅広い世代や人々が口ずさめるようなものじゃないと!…ってのを念頭に作ったのだと (ワタシは)思ってる。
そうじゃないと 広まらないし、売れないし、広まらない。 (2度@大事
なので、当時もその後も 「つまらない曲だ」 と言い捨てる者もいたけれど
そりゃ見当ハズレっつーか、何も解らんバカモンの戯れ言。
そこのポイントを、“敢えて” かなぐり捨てたのが今回なので
『楽曲』 の出来としては、ターゲットがブレブレになったため
クオリティ落ちるのはあたりまえ。
けど、今回の場合、売れさえすれば良いわけで。
前回よりも(てか前回のおかげで)
全世界的に 『慈善・救済』 行為がごくナチュラルになっているので
そうした点で売り上げは伸びるかもしんない。
ただし、もっともっと宣伝しないとだし
多種ソフトにしないと、ネット販売だけじゃ限界あるよ。
TIIを見習いなさいョww
ジャネットのファルセットボイスは、
良く言えば 「馴染みやすい」
フツーに言えば 「溶け込みやすい」
悪く言えば 「埋もれやすい」 声質なんよぬ。
ただでさえそうなのに、ましてや同じ血族の人間と歌っちゃー
もはや聴こえない

プリパリちゃんが曲の冒頭だかラストだかに朗読するっつーの、
結局ナシになったのね。
うん、無理にねじ込まなくってエエと思う。
マイケルのトリビュートがメインな訳じゃないし、それこそブレてまう。
PR