姉の家がある新所沢へ、家族総出で行ってきた

なぜならソコには姪っ子&そのダンナ,そして
生後17日の "大姪" が我々を待ち構えてたのだー


大叔母&大姪
新生児(※生後28日未満)を扱うのは超絶ヒサビサ。
それこそ姪っ子以来じゃなかろーか…
するってーと、まる20年ぶり

あっ だからかナ??
姉から 「抱いてミルク飲ませてやってー」 って言われたおかん、
最初 「えっコワイ

やだよ」 と ほざきやがったもんで、思わず二度見。
けど、考えてみればヤツも新生児は20年ぶりになるわけで
いきなり 「慣れてるはずでしょ」 扱いされても、一瞬ビビるわな


が、次の瞬間にはもう慣れた手つきでサクッとな
ミルクを飲ませ終わった後、げっぷを出させねば噴水率がハネ上がるので
ひいばあちゃん&ひいじいちゃんが出させようと奮闘


「出ないの? 困ったねー」
近寄ってってナニゲに背中を軽くパフってしたら、「けぷ =3」
お~~~すごい

と賞賛の嵐。
いやなに

(単なる偶然
ところで この新生児、手も足も 指が長いことに着目。
思えば姪っ子もそうだった。
彼女がワタシより手のひらの大きさが上回ったのは、小2の時…

PR