忍者ブログ
♪ 9割がた クローズしております ♪
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/25(火) 朝5:50~8:00 @日本テレビ
【ZIP!】

 ▼堂本光一ソロアルバム発売インタビュー、新髪型・マイケルダンス ほか



9/30(日) 朝9:55~10:55 @日本テレビ
【誰だって波瀾爆笑】

 森公美子の素顔を紹介
 ▼ミュージカル「WIZ」の稽古場ではダンサーたちと共に歌&ダンスを披露! ほか



10/2(火) 23:00~23:54 @BS朝日
【ベストヒットUSA マイケル・ジャクソン特集 第19弾】

 ▼マイケル・ジャクソン観るアルバム第三弾!名作『BAD』大特集パート2 (全2回)
  幻のライブ映像も数曲登場!25周年を迎えた名作を振り返る!完全永久保存版!
 <OA曲> Human Nature/Another Part Of Me/Dirty Diana/Smooth Criminal/Man In The Mirror


PR
ようやく昨夜、BAD25のCD-1&CD-2を聴いたー。(湯気

ちなみにライブCDって元から聴かないんで (だって逆にストレスがあぁ)、
CD-3は今後もたぶん聴かずじまいw


BADアルバムって70分近くあると何となく思い込んでたもんで、
やけに早く終わって 「ん?」って表示を見たらばトータルが48分なにがし秒。
壊れたビデオみたく3度見4度見してもた。

えええ?
そーだっけ?
そんだけだっけ?


当時はまだレコード盤でのセールスが過半数てか殆んど。
CDだったら74分・がんばりゃ80分入るけど、
レコード盤は約30分×2=60分弱。(54分説も)

もしも当時、すでにCDがメインだったら
BADアルバムに もっと曲が収録されたっつー事よぬ。

今回のCD-2からも… かもしんない。 (ただしもっと進化させてから



そのCD-2の未発表曲、メッシン含めて6曲、
例によって 初聴きしながらファーストインプレッションをメモりのの。

自分のブログなんだからそういう事は書いておきたいけども、明日までヤメとくか…

いや全然たいした事なんか書いてないけども (ホントにナwww)、
自分で実際に初めて味わう前にネットでそういうの目に入っちゃって 先に印象が刷り込まれちゃうのって、
私自身 もっのっすっごっくっ (飛沫@唾) イヤで、めちゃめちゃ避けてたから。

リリース後 初の週末前半ぐらいは せめて… という親心で。 (はあ?



おととい9/20(木)、横浜市内のグラウンドでカズ氏が突然MJダンス&ポージング!
集まっていた40人の報道陣は慌て、シャッターを切るカメラマンに向かってカズ氏は
「一瞬も油断しちゃ駄目だよ。マイケルは“切れ”が違うんだから」

今しがた、おかんが
 「きのう生協に載ってたよ。頼むんなら注文書に書いとくけど」
つって切り抜いて寄こしのの。



おぅてんきゅーまいまざー

しかしアータの娘はすでにhaveっとります。
なんかセットになってるやつで。w



このPALシステムでの解説文。

<pickup 今週の一枚>
伝説のライブとして語られるBADツアー。
25年の時を経て、遂にDVD化!


1988年に行われ、440万人以上を動員したBADツアーのハイライトともいえるウェンブリー・スタジアム公演を完全収録。 この日会場を訪れた、チャールズ皇太子、故ダイアナ妃を含む7万2,000人の観客が体感した魔法のような興奮の夜を追体験!
29歳、マイケル絶頂期の「ブカレスト」、「THIS IS IT」を超える圧巻のパフォーマンスが見られる愛蔵版です。

先週、【ビルボードTOP40】@tvkで
BAD25のCMヤッたというのを思い出して昨夜チェキったら、
ようやく録画できたー

もう “発売中”ってのになってたけど。(出来れば発売前のも録画したかった@強欲w

来週もヤるかな?
あともっぺんぐらいは流しそうに思うけど… さて。



コレはどっかの国でのスポット?



9/23(日) 19:00~21:11 @日本テレビ
【ものまねグランプリ ザ・サバイバル 第1部】

 3組ごとに最高得点の1組ずつが 年末の 『ものまねグランプリ ~ ザ・トーナメント』出場権獲得
 ▼ケント・モリがものまね初参戦で秘密のマイケル軍団を結成!
  Bブロック出演: ケントモリプロデュース “マイケル・キッズ・オールスターズ” ほか


10/2(火) 深0:00~0:30
10/7(日) 13:30~14:00 @tvk
 ≪再≫
【洋楽天国PREMIUM R45】

 ▼1曲目: MICHAEL JACKSON "Another Part Of Me"  
  (『Live At Wembley July 16,1988』より)
《ネタバレはありません@多分》


TVの音量レベル、いつもは12~最大でも16だけど
今回42
(通常の3.5倍@記録樹立@もちろんヘッドホン使用

だって
マイケルの音は小さな音量で聴くもんじゃない
耳が壊れそうな1歩手前がマスト

話が逸れるけど
一番ソレが判りやすいのは "This Time Around" だと思う
この曲の評価が低い人に限って
重低音の充分な音量で聴いたことがないのだわー
コレは耳でなく臓物で聴く曲だと思うべなっ (叩@机


本日の脱線は早かったナww


1曲目・WBSSの verse-2に入る段階で
すでに顔面ナイアガラ

これワシ最後まで心身もつんかと思ったけど
観ないでいる事のほうが “マイケルの存在の証”に目をつぶる行為に思えて
ハタから観るのではなく
あの会場に行こう
というつもりで観つづけた

とはいえ
そうキレイに割りきれるはずもなく
ふと気づくたびに
新しく手に取ったはずのティッシュがぐちゃぐちゃに湿って
掌の中でウズラの卵サイズに握り込まれのの


けど次第に

「ああマイコー… 悲しくも懐かしくも悲しい」

「ああマイコー… 懐かしくも悲しくも素晴らしい」
という涙に変わっていった (微妙



別室に家族がいるので小リアクションで抑えたけども
WBSSのママセーママサーママのアカベラコーラスを共に歌い
コール&レスポンスもやって
バンドメンバーのブレイクにノッて
"I'll Be There" では両手を上げて左右にゆっくり大きく揺らし


楽しいなあ


マイコー… (;_;)




約2時間+ボーナス約15分
すっかり見終わってから気づいた

SOUNDメニューで
“DOLBY DIGITAL 5.1”に変えてなかった事に… orz (無意味ィ



もっぺん観なおすのは
今日はムリ~~;;;

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421]

Copyright c * 戯 *。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]