忍者ブログ
♪ 9割がた クローズしております ♪
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おぢ展の出口近くにある
大きい写真パネルを添えたジャケットは、CTE入りの肩章つき。



足元の解説カードには
「この写真のシャツと同じようなデザインのジャケットも作られた」 的なことだけ。
それがこのジャケットですよ、っつー事で…。



ちょっちょっちょっ

なんてアバウトな解説なのー


このジャケットって 公式の場でもけっこう着てってるんだけどな…
(ブッシュおぢ、ほんっとに使用データ持ってないんだなあ



<'87年10月下旬 香港・尖沙咀にて>


'88版ツアーパンフにある "不良" って集合写真もこの時に撮ったもの



<'88年5月19日 イタリア・ローマにて>

 



<同日 イタリア・ローマのアメリカ大使館にて>


デザイナー繋がりで ヴァレンティノ・ガラヴァーニ氏とのショットをチョイスw



<'88年10月23日 MOTOWNミュージアム・ベネフィット>


このあたりから左胸のフラッグ型ピンを外して現行のものにマイナーチェンジ♪
(この写真では見えないけどもw



<'89年2月7日 クリーブランド小学校へ慰問>


3週間前に男が校庭で106発の銃弾を乱射、5人死亡・30人負傷・男は自殺…



これらの他にもUKで着てたりとかあるけども
公式で少なくともこれだけ着てるんだから
うち1つぐらい解説文のデータに載せてても良かんべ?

写真パネルのシャツver.って ジャケットver.よりも1年半も遅れての初登場なんすよ。('90年4月1日)
引き合いに出すのは、逆ならまだしも順序的にどない~~


解説カードを凝視しながら
 「香港だよ香港っ! ローマでも着てたっしょーー!」
って 心の大口がわめき散らしのの。



コレ系なストレスが他にもあったような気がするけど
もう忘れてきた (早

でも基本的にステキな時間を過ごせますたわ
「あーコレずっと見てられるなー」 な衣装や小物もあるし。

PR


こきたない写真だけど、がっつり好物期の初見ショット
って 凝視してて思い出した


おぢ展で見た実物スタジャンは
胸ワッペンの縫製なんか 商品なら成立しないレベルの美しくなさ加減~~


<そりゃフィルム上で判んなきゃOKではあるが>


‥‥あ? 待てよ
ブッシュ&トンプキンス両氏、この時期はノータッチだっけ (なんとなく安堵


つー具合に1人で小首かしげたり頷いたりしつつ見て回りのの (怪



"THRILLER" のショートフィルムでの衣装といえば

群舞時のジャケットの解説文に
コレを作ったのはマーク・ローラン氏だと書いてあって…



いやっ、確かにそうです。
私もそんなふうに記憶しとります。

が、もう1つの記憶もあって…
監督を務めたジョン・ランディス氏の奥様で衣装デザイナーであるデボラさんのデザインだという記憶…



改めて調べると、デボラさんが "THRILLER" で衣装デザインの仕事をしたのは事実。
けど、マイケルのを担当したとは書いてない。

コレか‥‥

このへんを曲解しちまった誰かの言葉をうのみにして
記憶の片すみに置いちまってたみたいだわ、ワタシ…


<びれーもスリラーも、マーク・ローラン氏のデザイン>

ジャーさんさりげに腕章やズボン脇ラインを取り入れてる…
マイケルのセンスさんざんバカにしてきたくせに~~

おぢ展の前半戦は19日(金)に行く予定にしてて
前日ちょこっとしたのを買っといたり…


<龍のアンクルソックスを "BADトリコロール" で

外国人へのありがちギフトw


んが

その19日は 『BADツアー来日'87』 の最終日記を未明から書き始めたのに遅々として進まず
書き終えた時にはもう全てがどーでもよくなっちまいのの (灰@真っ白


でも一応おぢにと買ったものを手元に泳がしといたり他者にあげたりするのもナー
けど土日のスカイツリーなんぞゼッタイ行きたくねーわ


と思ってたとこに イベント延長の朗報



<押上駅のB3を目指し、ふと脇をみると 「こっちに来い」 と呼ぶポスターが>



ブッシュおぢさんは
まるで泊まりに来た姪っ子を出迎えるがごとくの懐っこく包み込むような温かさだった
言葉を聞くまでもなく対面2秒でそれを感じた

「I glad to meet you」 と微笑みながら言ってくれて
ソレ私から言わなきゃだったのに! って焦って
「あ・あいぐらっとぅーみーちゅうとぅ

マイコー流に "more" を付けりゃ良かったって あとから思ったw



姪っ子&おぢ (違



言うセリフを2,3用意してたのにキレイに吹っ飛び
例の "ちょこっとしたの" を渡す時に 「small present for you」 つったぐらい (中1英語…

おぢは 「Oh~ thank you」 「アリガートー」 と言い
私も 「thank you」 「ありがとう」 を繰り返し
しばし その応酬にww


家に帰ってから気づいたけど
『握手会』 なのに握手せずじまいだったよーなwww



肝心の展示内容だけども

思ったより品数は少なかった
東京タワーレベルではなく MJ46レベルの品数っぽく感じた
けど
モノがモノだけにじっくり舐めるように見てたら1時間15分経過 計ったw
可能な限り首を伸ばして背面も見るのをお忘れなきよう


まだ5日目だし あんま書かない方が良いかぬ


ともあれBADのパンツを見ながら
「コレ私、ウエストまで引き上げる以前に 太ももの下で止まるナ」 と思ったのだった… orz


<ふもと近くから ほぼ自分の真上を見上げた>

撮ってて後ろにころんって引っくり返りそうに

10/25(木) 20:00~21:00 @Dlife(BS) ≪再≫
【エレンの部屋】

 ▼ゲスト: ジャーメイン・ジャクソン ほか
  ジャーメインが専属医の有罪についてなど心中を激白
  (※8/22の再OA/現地では昨年11/9にOA)


10/28(日) 22:00~22:54 @TBS
【日10☆演芸パレード】

 ▼豪華ものまね20連発!青木隆治 - 美空ひばりからマイケル・ジャクソンまで


隆治氏のマイケルものまねって、久々なのでは?

おととし'10年12月21日、初マイケルで BJ,スムクリ,デンジャ,びれーを披露したものと、
昨年の'11年7月1日HISツアー衣装姿で披露したものと。(※ココに記録しなかったんで忘却w
ガチのはそれぐらいだったような…



『おととし』 の 『マイケルものまね』 繋がりで


おととしの元旦、
某リサイクルショップが出した東スポ風のチラシらしい…


<名古屋~近畿のチェーン店だそうで>



今だったらナマ温かく笑えるし 保存に回すけど
当時の、あれから半年しか経ってない元旦だったら どう思ったかなー

少しは癒されて笑ったかな?
はさまってた新聞もろとも破り捨てたかな?


彼の来店なら笑っただろうけども




 当初 18日から4日間の予定を、毎日たくさんのファンの方々が来て下さり どうしても日本のファンの皆様にお礼がしたいということで、マイケル・ブッシュ氏は滞在を2日間延長。
 世界各国でのリリース前に展示会場で先行発売の自叙伝本に直筆サインをしてお渡し&握手&ツーショット写真撮影イベントを、10月18日(木)~23日(火)まで延長して開催。

◆日程: 10月18日(木)~23日(火) の6日間
◆時間: 朝10時~
◆場所: MJ展 書籍販売コーナーにて
◆対象: 入場券をお持ちで Bush本(4,800円)購入者 毎日先着100名限定
◆内容:
  (1) サイン入り本のお渡し
  (2) 握手
  (3) ツーショット写真撮影


= プレミアムチケット 添付グッズ =
(クリアファイル&チケットを除く)



= ショップ販売のTシャツ・一例 =

なんも言えねーw



あと

あす【サンジャポ】@TBS
火曜【ワイド!スクランブル】@テレ朝で取り上げる予定だそう。

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413]

Copyright c * 戯 *。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]