忍者ブログ
♪ 9割がた クローズしております ♪
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あー駄目だな… オチてまうわー

そんな時は、ノーテンキな事を
ノーテンキといえば、ジャーメインw



TMZ.comによると 11/6、ジャーさんは LA郡上級裁判所に
「JACKSON」 → 「JACKSUN」(ジャクサン) への改名申請書類を提出したという。

改名の理由は、“芸術的な観点から”
とはいえ 芸名ではなく、本名を変えたいのらし。(※くれぐれもTMZ情報


ジャーさんのスポークスマンがこう述べているとも伝えている。

 「彼の実際の名前は、(発音的には) 変わりません。スペル1文字の問題です。
 ジャーメインの個人的なチョイスに過ぎず、大したことではありません」



裁判で正式に認定される前に、改名のことを世間に周知徹底する努力を2ヶ月間せねばならないそう。
なので、どんなに早くても来日する頃にはまだ 「Jermaine JACKSON」 のままですナ。
…正式には。
仮称では変えてるかもだけどw


それで言うと

“ザ・ジャクソンズ” って 「いったいどこがだ」 的に文句たれてた私だけど、
“ザ・ジャクサンズ” だったら、なんも文句申しませんわwww



てか


この話を知った時、ソッコーで
4年前のマイケルの改名ニュースを思い出さずにはいられませんですたww

だから今回は 「あっそ」 でスルー予定だったのに、鉄拳氏めw



さて、そこで問題です。

 Q.マイケルは、なんという名前に改名したと報道されたでしょうか?


思い出せますかナ???

正解先着1名さまに
ホニャララ。(なんも考えてないww



兄弟漫才: 「アンタとは ヤッとれんわー」


PR
やっぱヘンだ


うぅ~~ん‥‥ (-_-)

どうすっか。
今テンション低いから&眠いから
ごちゃごちゃ動くのメンドい以外のナニモノでもないナww


しかしなんで・どうやったら音源があんなふうになるかね…

YouTubeの公式クリップで観なおしたけど旧知どおりだったし
知らん間に編集変更されたわけじゃない


フシギだー

おととい11/6(火)の 【ベストヒットUSA】@BS朝日は、MJ特集 第20弾として
マイケル・ジャクソン名作アルバム完全再現 第3弾 - 1987年作 『BAD』 パート3

 1. Bad (LIVE at Wembpey'88 より)
 2. The Way You Make Me Feel
 3. Speed Demon
 4. Liberian Girl
 5. Just Good Friend
 (番組オリジナル映像)


≪CM前ショット ×2種≫




こんなポーズで説得されるのも、たまには有り。 (股間だけに (殴



今回でBAD特集は、終了。
ショートフィルムでOAされずじまいだったのは、"Man In The Mirror"

WH~Y??? (出川氏

「ライブ映像はOAしたからイイや」 風味なだけ?
ひょっとして、今となってはOAが難しくなってるなんて事は…?
それとも米大統領選挙中だったから (アメリカの暗部も映るから) 配慮したとか? ←考えすぎ?





それよりも気になったのは、"The Way You Make Me Feel"

日本でレコーディングした音源のとこ、
タイミングが変だったでしょーー

WHY WHY WHY WHY WHY WHY WHY WHY WHY W (出川氏×1000億人

なんで
なんでそんな事になるの

しかも、一定なズレ方でもない。 (これがますますワカラン…


日本音源の冒頭、
タチアナがラト姐たちのとこ行って 「ちょっと!あの男どーよ?ww」 的に盛り上がる際の
 「Hooー  Hooー
が、入るタイミング早ッ

その後もビミョーだけど最も許せんのが、音源ラストの
 「あちゃふーが、
 「あっちゃっふー


これってどーーゆーー事ォ (キー


こんだけヒドイと さすがに国内ファン間で騒ぎになってると思うんで 
私しゃ今回番組にお問合せしない~~
クドく追い詰めるのは良策ではないからぬ

今夜のテレビ朝日の短縮版ではTWYMMFをやる率は低いだろうけど
もしも同じのをOAしたら、そん時はおメイル。
抗議っつーよか
 「なぜにそういう事になり得るのか」
を、純粋に訊きたい。



おっと 書き忘れるとこ



最後の "Just Good Friend" は、
マイケル&スティービーの似顔絵を描いていくさまをノーカット風味で早送り再生、というもの。

ミュージックビデオとしては斬新ww


     


これまで数多くの 『マイケルのイラスト』 を見てきたけども、
このデフォルメの仕方は 私はイヤじゃないナ。
好感度

ありがとうござりました



克也氏も描いてもらいののw


というわけで
ゆうべはおぢ展の後半戦へ。


思ったよりも前半のとカブってた。
これだったら無関係の'70年代衣装を導入しなければ
1回で展示できたんじゃないの?

と 観る側は思うけど
ムリにでも分割することで、リピらせて
延べ来場者数を増やす事が肝要なのよぬw



こないだTVのスタジオに持ち込まれたジャケットが登場してて
ごっつ食いついた~~


 
<背中のデカ刺繍のド迫力! コレじゃ判らんけど中央らへんすごい盛り上がってる>




"Who Is It" シングルカバーに使用されたジャケにも 「はぅあ」 って。


 
<この現物が目の前にあって落ち着けっつー方がムリ>




思わず 「あッ」 って声だして指さしてターーって駆け寄ったのは (@コドモか)、
"Teaserジャケ"




これって ジャージっぽいリブニットの厚手生地なのねー。
びっくり。
G氏いわく、『鋲をたくさん打つと重くなって 革だと地が耐えられない …との話らし。

ふぇ~~~
実際に見てみなきゃ・訊いてみなきゃワカラン事って
世の中にたくさんあるなあ… (@今さら






あと、前半/後半とも展示されてるDANツアーの "JAM黒ジャケ"

会場入口のパネルと、内部2枚のうち1枚のパネルは'93スーパーボウルでのもので、
 「展示のとは違うよね」
と指摘したのは お連れサマ。

さすがでござります。 (喝采


そう、スーパーボウルは'92年ver.のJAM黒ジャケを使用。
今回展示されてるのは '93年ver.のJAM黒ジャケ。


<'92はベルトが別で三連バックル仕様,'93は作り付けでポーチも "なんちゃって">


でも、個人的には "JAM" は、ホログラムジャケの方が好きー
金Tの異様さが目立たなくなるしwww



そうそう

ウチらの後ろから来場したプラチナブロンドの外人さん、
てっきりJulien's関係者かな… ってスルーしてたらば
クリストファー・カレル氏という事が のちに判明~~

BADのアルバムやツアーで、キーボード&ギター等でお世話になった 多才な方。

 
<右から2番目>


当時とはあまりにも風貌が違うもんでゼンゼン判らなかった…
2年前のインタビュー記事で、マイケルのことも少し語ってくれてますが
ここにある近影をごらんくださいw

ちなみにカレル氏、ユーミンさんの音楽プロデュースをした縁で
通訳の日系人女性とご結婚されたようで。 (どーでもいい情報




前半戦ではマイケル人形がどこにあるか判らず、見ずじまいで帰ったけども
今回は会場内にあったので がっつり逢瀬。

ヅラが悪いのか 体格がアレなのか、あんま似てるとは思わんかったけど
一応おさえのの。


こんなズン胴じゃないし こんな腕短くないし こんな(エンドレス
(しっかり撮るくせに文句多いww



その後はあれやこれや。w
7UP飲んでみたりww

で帰宅後、ウチのマンションから振り返りのの。



<こう見ると近いんだがぬ… なかなか>

おぢ展の割引カードもらった

押上(おしあげ)ならぬ
追い上げにかかってるナw


てか
前売りチケあるから用なしぢゃい



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405]

Copyright c * 戯 *。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]