忍者ブログ
♪ 9割がた クローズしております ♪
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週は塚っちゃんがムーンウォークを披露した番組で、
今週はパパイヤ氏&山田氏&平野綾嬢がジャクソンズ曲で踊るもよう。(多分

11/30(金) 深夜2:33~3:18 @日本テレビ
【東京暇人 ~TOKYO hi-IMAGINE~】

 『ザ・ジャクソンズ』 UNITYツアーを10倍楽しむ方法を伝授するため
 日本のマイケル?パパイヤ鈴木登場でスタジオが一気にディスコに早変わり!

  ▼ダンス講座開講で山田五郎もアフロ姿でノリノリダンス♪ フ~!



コレは既出だけど
予告映像を貼るため、もっぺんインフォ。

12/2(日) 19:58~20:54 @日本テレビ
【世界の果てまでイッテQ!】

 ▼イッテQ!カレンダー11月編 ~ムーンウォークのギネス記録に挑戦inアメリカ~
 by.内村光良氏


最初にお手本やってるのは…



コレも既出だけど
正式な予告文面が出たので、改めてインフォ。

12/4(火) 23:00~23:54 @BS朝日
【ベストヒットUSA マイケル・ジャクソン特集 第21弾】

 マイケル・ジャクソン観るアルバム企画! 名作「デンジャラス」大特集!
 ▼マイケルの想いが100%詰まった名作を振り返る! 隠れた名曲も! 永久保存版!


"隠れた名曲" って、なにを指すんだろ?
"Someone Put Your Hand Out" かな? だとしたら番組オリジナル映像だな。
"Whatzupwitu" は、可能性低そう…



ついでに


5日前からOA中の インテルのCMの女性、
ムーンウォークなのか 単なるあとずさりか、判断つきかねるw



PR
「月命日のたびに記すのもアレかな…」 って感じだったけど
さっきので "2日後" の自分の日記を見ちまって “そういうモード” になったんで、
今日は特別に。



実感度は、あの頃に比べたらさすがに格段のちがい。
けど、100%には まだまだ遠い…

音沙汰が数ヶ月ないなんてザラだったし
単にソレが継続しているだけだと思えなくないもん、まだ。

とはいえ
「どっかに隠れてる」 的なことは当初からビタ一文思っちゃないけど



うぅ~~ん… 気持ちが矛盾しまくり。
宇宙空間。



来年になったら、ようやく
まる4年が経つのにニューアルバムを基軸とした新規プロジェクトが立ち上がらない事に
激しい違和感をおぼえそう…



ワールドツアー@JAPAN、今は整理券とか出ないよね…
ネット抽選とかになるのかな?
それってどうなったんだろう… 知人の名を借りまくって申し込みまくるのか。
ダッフィーいればいいけど保証ないし自力でも押さえんとな。



ああ忙しい。 (@宇宙空間


で、いきなり22年もぶっとびのの


桝アナ
 「2009年、最後のロンドン公演を行なうことを発表しました。」



<会見でのスピーチを少しの間 観る>


ホリケン氏
 「ねーなんで最後最後って言ってるの…」



うわーん  それを言ってくれるな


ホリケン氏
 「だって… そんな…」


西寺氏
 「いやでもマイケルって、その頃から最後のライブだって何回も言ってるんです」


ホリケン氏
 「あ~~そうなんだ」 
(笑

西寺氏
 「今までもBADツアーが最後だとかDANGEROUSツアーが…
 何回も言ってたんで、すごく応援してたファンからしたら "また言ってろ" と思ってたんですけど、」


桝アナ
 「ところが。」


西寺氏
 「ところが。」


桝アナ
 「このあと2009年、ロサンゼルスにて ついにKING OF POPがこの世を去ります。」


ホリケン氏
 「これはビックリしたなぁ~~…」
 (しみじみ

桝アナ
 「これは日本でも衝撃的なニュースでしたね…」




<モニターを観ながら溜息かのようにコメントをもらすホリケン氏>


<実はMJファンの類くん、ビデオが終わるとうなずいて静かに唇を噛む>



ここで 『THIS IS IT』 に話がうつり、クイズ。

桝アナ
 「 『THIS IS IT』 に日本人で唯一参加したのが、徳永優子さんという女性です。
 さあ、彼女は一体なんの担当でこの 『THIS IS IT』 に参加していたのでしょうか?」



正解: 「ゾンビ役バックダンサーのためのヘアメイク担当」



徳永さんの事は、ココでも2~3回書いてますね。

2年半前には 【情熱大陸】@TBSで特集されたことを写メでメモりました。 <'10/5/11付

そしてまだ 『THIS IS IT』 をドキュメンタリーとしてまとめる話すら挙がっていない、
てか あの日のたった2日後にOAされたミニインタビュー。 <'09/6/28付
(心情らしきことも書いちゃってるけど ここらの日記を書いてた記憶ってあんまない…)



ホリケン氏
 「あの、ついでに質問していいですか?
 マドンナとかプリンスと共演したことないんですか?」




西寺氏
 「まず、細かい事ですけど マドンナとプリンスは一時期付き合ってました。」


ホリケン氏
 「えーー! マドンナとプリンス付き合ってたのォ?」


西寺氏
 「それで、マイケルは実は2度誘ってて。
 プリンスにも "BAD" を一緒に共演しようって言って行ったんですけど。
 プリンスと一緒にもうレコーディングもしたってエンジニアは言ってまして。
 “僕が参加しなくてもこの曲はヒットするよ”と言って、結局やめたんです。」




西寺氏
 「プリンスとマイケルは実は仲良くて、一緒にバスケしたりとか卓球したりとか遊んでたらしいんです」


ホリケン氏
 「えーー! あ そうなんだぁ~」


西寺氏
 「プリンスは卓球とかメチャメチャうまいんで、マイケルを パァーン!パァーン!って、こう。
(素振り)
 で、マイケルは本気でやってくれる相手がいなかったんで すげー喜んだらしいです」

 (スタジオ爆笑)


ホリケン氏
 「みんな、マイケルだから手ェ抜くんだ」


西寺氏
 「手ェ抜くんだけど、もうプリンスの場合、体は小っちゃいですけど全然そういうの上手だったんで。」




この逸話って、実際その現場にいたプリンスのバンドメンバーのインタビューがネタ元だと思うけど
彼、「マイケルがすげー喜んでた」 とは語ってないはずだけどナ? (苦笑
その程度の脚色に目くじら立てる気はないものの、そういうのも積もり積もるとね…


卓球でコテンパンだったというのは本当に語られた事で
“マイケルは卓球をやったことのない超初心者” で、マイケル自身もそんなそぶりだったようだけど

それ、演技だったと私は思う。

というのも
J5時代、ステージのない日にはマイケル、家の裏庭でよく卓球やって遊んでたっつーんだから。
すごい体格差のある スポーツ万能のジャッキー兄を相手に!

 


どんな最低ラインでも “そこそこフツーに出来る” レベルのはずが、“超初心者”に見えただなんて
演技だという動かぬ証拠。

なんで演技なんかしたかっつーと、
卓球に誘ってくれたプリンスに気分良くなってもらう為なのでは?
実際、マイケルがプレイルームからいなくなったらプリンスは得意げに
 「あれ見たか? あいつヘレンケラーか」
と 自分の球を怖がって手も出せなかったマイケルを揶揄し、ご満悦だったとな。

マイケルってほんと、いいヤツだなー



西寺氏
 「あと、マドンナともマイケル共演しようとしたんですけど、"In The Closet" っていう曲でね。
 ナオミ・キャンベルと最終的には一緒にビデオ出てますけど、この白黒のすごくキレイなビデオ。
 それにマドンナと出ようって言ってたんですけど、まぁ色々…
 まぁこの話も3時間ぐらいかかるんですよ。 かなり端折ってます。残念ながら」




= おしまい =


飽きてきた (´Д` )



桝アナ
 「そして1983年、モータウン25周年記念式典で、代名詞とも言えるムーンウォークを初披露しました。」




桝アナ
 「当時から完成されてたんですねェ」


西寺氏
 「でもこの時は やっぱりまだ初披露の時なんで、長さとかも短かったし マイケルこうクルッと回って立つのがもうちょっと立ちたかったって本人はよく言ってるんですけど。」



この時のムーンウォークって、
まだ “バックスライド”って感じよぬ



で 1985年、"We Are The World" の話へ。
ビデオを観ながら 「すごいメンバーですね」 とか言いつつトーク。


ホリケン氏
 「でもね、マイケルだけ特別枠だもん。
 なんでですか?やっぱスーパースターだからですか?別のスタジオだったじゃないですかマイケル。」


西寺氏
 「マイケルだけ別撮りだったんですよね、これ。」


栗原類くん (@エトワール候補生
 「なんか間に合わなかったんじゃ…」

西寺氏
 「いやいや間に合わなかったんじゃなくて逆に、自分が作った曲だったんで先にソロ部分を録ってたんですよね」


ホリケン氏
 「それでか!
 
 (コーラス映像でもマイケルが映って) あっ 居るか、みんなと一緒に。」



ホリケン氏の この “振り”、ひっじょ~~にありがたい。

この曲のビデオでのマイケルって けっこう誤解されてるようだし…
1人だけゴージャス衣装なことも、そう。
みんなの為のガイドボーカル録りをしたりだの何だので、多忙のあまり
出席予定の授賞式をドタキャンしてずっと詰めてたせいな事は、MJファンには常識だけど
やっぱ、こりゃーメイキング映像を地上波OAすべきだわー。

こういう話のほうを、こうした話よりも優先すべきだったんじゃないかな…



西寺氏
 「ライオネル・リッチーから直接聞いた話によると
 プリンスは小さいの、背。 それで一緒にああいうふうな感じに並びたくないっていう。
 別撮りにしてくれと。俺だけ。
 皆で47人一緒に歌ってたじゃない。そこにいたくないと言いまして、イヤだイヤだって言ってたんですけど、ライオネルが "特別扱いはムリだ" という事を言ったら、"じゃあギターソロだけで参加させてくれ" と。 それだったら別のブースで出来るから。
 …という事だったんですけど、
 プロデューサーのクインシー・ジョーンズに "ギターソロは要らない" と。」

 (会場 笑)


西寺氏
 「あの曲にどうやってギターソロを入れるんだって話。」



プリンス氏は、リチ男さんを信頼して 「君だから言うけど、実はコレコレでイヤなんだ…」って語ったんでしょうに、
どういうつもりでヒト様のコンプレックスの打ち明け話をネタ化して吹聴して回ってんだか。
本人の前でも言えるの?
ちょっちばかり見そこないましたわ。リチ男さん。



桝アナ
 「さぁ、そして1987年にはアルバム 『BAD』 をリリース。
 そして 『BADワールド・ツアー』 で、チンパンジーのバブルス君とついに来日を果たしました。」




ホリケン氏
 「なんか、映像(カメラ)が追いつかないって言われてたんだよね。動きが早すぎて」


その逸話をご存知たぁ やっぱホリケン氏、詳しいわ


ここでクイズ。

桝アナ
 「1987年 東京・後楽園球場で行なわれたBADワールド・ツアーですが、この時、楽屋に "あるもの" が作られたという伝説が残っているんです。
 特別に作られたあるものとは一体なんでしょうか?」



『実はホワイトハウスで世間を驚かせた』 のくだりは全カットされてたw
(おそらくサングラスをかけっぱの件かぬ)


正解: 「銀行」


西寺氏
 「両替したりとか、当時ATMとかそこまで無かったので "移動銀行" だったんです」



このネタに付記しますと、
『BANK OFFICE』 という看板まで掲げられてたという事で…
楽屋でどんだけ~~ (古

ちょっちブレイク。


来週の日曜夜は、同じ時間帯に立て込み3本と判明…
も、かんっぜんにカブっとる。
バラしてくれればいいのに~~



12/2(日) 19:00~20:54 @BS日テレ
エルビス・マイケルそしてビートルズ

 3組を『時代に選ばれたアーティスト』と表現する湯川独自の視点で振り返る交流秘話
 ▼音楽で世界に訴えたマイケル・ジャクソン。インタビューした湯川の心に残ったマイケルの真意は…
 <出演>: 湯川れい子氏
 <ナレーション>: 松坂桃李氏


12/2(日) 19:58~20:54 @日本テレビ
【世界の果てまでイッテQ!】

 ▼イッテQ!カレンダー11月編 ~ムーンウォークのギネス記録に挑戦inアメリカ~
 by.内村光良

 マイケル・ジャクソンがライブで使用したことにより一躍有名に、全世界で話題となったムーンウォーク。
 現在のギネス記録は、1時間で5.7キロ。
 今年48歳のおじさん・内村光良は、世界記録の瞬間を迎える事が出来るか?


下のは先日のインフォを再ハリコ。

12/2(日) 20:00~22:00 @インターFM (76.1MHz/ラジコ
【GLORY DAYS】

 ▼湯川れい子×吉岡正晴×和田唱 3氏トーク@マイケル&ジャクソンズ



1本目は、マイケルは3番めに扱いそうだから、20時台。 (※推測)
2本目は、11月編&12月編のOAだから、20時台前半。
3本目は、20時から。

ケンカ売っとんのかw

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399]

Copyright c * 戯 *。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]