忍者ブログ
♪ 9割がた クローズしております ♪
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰しております。
10日も手つかずなのにお越し下さった方、ありがとうございます&申し訳ありません

まだ本格復帰は出来ないのですが、今日は大切な日なので…


43年前の今日 - '69年12月18日は、
メジャー初アルバム 『DIANA ROSS presents THE JACKSON 5』 の発売日



その4日前、アルバムの宣伝でエド・サリバン・ショーに出演
…って
書いてることは1年前の今日とほぼ一緒w




軽くもう1ネタぐらい書ければ良いんだけども
ちょっち厳しいかも…

もし書けましたら、しーゆーすーん
もし書けなかったら、またいずれそのうちに。 ← って英語で言えないww


PR
おとといの続き。

 


関根麻里さんご本人が語った この時のエピソードは 4年半前の日記 に (@ダウンタウンDX),
この写真そのもの自体については 2年半前の日記 に書きました。

2年半前の時点まで、麻里さん&ご家族はそれらの写真を目にする事すら叶わなかったそうなので
海外でネット流出していた画像2枚に対し、それはそれは大層お喜びでした (^-^)


が、しかし

それからしばらくして、私はさらなる事に・
1995年版の公式カレンダーに使われていた事に気づいたのでした。

しかも
それって普通のカレンダーではなく

マイケル自身が選んだ写真で構成した
あの 生涯唯一のチャリティーカレンダー(倒


 


当時、ダニロ社(製作出版元)のスポークスマンいわく
 「このカレンダーだけが、マイケルのオフィシャルの物です。
 彼に入る印税等は世界中の子供たちのチャリティーに使われる事になります。
 これらは、マイケル自身が選んだ写真なのです。
 マドンナやガース・ブルックス等のカレンダーも我が社は手がけていますが、誰もマイケルのようにここまで一生懸命にはなりません。
 マイケルは本当に真剣に取り組んでいましたよ。」


“本当に真剣に取り組んで” いた証として、
最終段階のゲラ刷りから一部分をご紹介。

<1枚目(1月)>
 
“APPROVED By MJ” … 承認のサインの日付は'94年9月19日


<2枚目(2月@麻里嬢)>



これは、例の'93年の児童虐待疑惑訴訟が和解になった'94年に制作されたもの。

「こんな事でへこたれないし、子供たちから引き離されたりもしないよ。
子供たちの為に闘う事こそ残りの人生を賭ける価値があるんだ。」

と友人に語っていたその意思をカタチにした1つなのでしょう… (;_;)



当時、習慣で2部買いしていたので
1部をソッコー麻里さんへ贈呈。
ソレが、あの 【ZIP】@日テレでのカレンダーなのでした


マイケルにとって そこまで大切に思ってたお気に入りショットだったんですねー。
12枚中 たった1枚の 『子供とのツーショ』 に選出したとは! (何万枚から?いやケタが違うか;;;
麻里嬢うらやましすぎ~~(´∀`)



‥‥というスゲー事なんだけど

兄ちゃんズにはぜんぜん伝わり切ってなかったと思うww



麻里さんにとって あまりにも大切な隠れエピソードだと思ったので
関係者1名を除き、今まで誰にも口外しませんでした。

が、このたびTVでご本人が話された事で (1割方ではあるもののw)、私も解禁~~


もっとキッチリした話をご本人がされるまで…とも思ったのですが
私も老い先短いんで ちょこっと知ってる事や判った事を片っ端から言ってかないと
もし他の誰も言わずじまいだったらば歴史に埋もれてしまう

っつー事をいっちゃん恐れている今日このごろ…

この2~3年ですら伝言ゲームで歪められた "事実" がありげかもなのに
数百年後、どんなマイケル像が語られるかと考えたら
ささいな1ネタでも、『推測ではない事実』(←大事)を語り遺すことは
MJファン全員の使命であり、後世に対する大きな責任だと思うのっ (叩@机


ソレ系なこと考え始めてあせってる古参ファン、私だけではないようで。
でしょ? 〇〇さん。

昨朝の 【ZIP】@日テレって、
OA地域であっても兄ちゃんらの出演シーンはOAされなかった所があったそうですが…

なんで??? (・△・)

というわけで、急きょupしました。
(例によってデジカメ動画w


この訳詞って…





さいごに麻里嬢が取り出したカレンダーの件。



「ああ! あのカレンダーか!」 って ピンと来るファンは少なくないはずですが、
兄ちゃんたちには伝わりきれてないだろう事が歯がゆい~~
単に日本で作られたカレンダーと思われてるかも。
「へぇ~ 良かったねお嬢ちゃん」 的に…

そーぢゃねいんだあああ (頭毟

まぁ、くどくど説明する尺なんかないし 仕方ないけど…
代わりにココで書くかナ?


てか

よもや、兄ちゃんズ来日の機会にひさびさ再会するとは。(@カレンダー元オーナー σ(´ω`)
麻里嬢のお仕事にも役立ってヨカタ

ご無沙汰でござりますた
(まだ本格復帰ではないのですが

いや~~ 1週間ぶりにPC立ち上げたら色々えれーことになっててヒいたw

立ち上げた理由は次の日記なのですが
その前に
メディア情報をついでにちょこっとな



12/6(木) 深3:46~4:11 @テレビ朝日 ≪短縮版≫
【ベストヒットUSA 2012 マイケル・ジャクソン特集第21弾】

 ▼マイケル・ジャクソン観るアルバム企画!名作「デンジャラス」大特集!


12/7(金) 早朝4:30~7:00 @イマジカBS
【ウィズ THE WIZ】

 ▼米'78年 出演:ダイアナ・ロス/マイケル・ジャクソン


12/8(土) 23:00~23:30 @BSジャパン
12/9(日) 23:30~24:00
 ≪再≫
【ファッション通信 「2013春夏 パリコレクション パート4」】

 ▼マイケル等80sスターにオマージュを捧げたゴルチエらが華やかにフィナーレ


2013年 1/3(木) 深0:30~1:29 @NHK-BSプレミアム
 【笑う洋楽展 - ポップス編

2013年 1/10(木) 深0:00~0:59 @NHK-BSプレミアム
 【笑う洋楽展 - ソウル編

2013年 2月予定 @NHK-BSプレミアム
 【笑う洋楽展 - ロック編

 ▼MTV以前に残された「笑える」映像から '50~60年代に作られた秘蔵VTRを厳選
  3日間で計40作品以上の作品を鑑賞
  公式サイト: http://www.nhk.or.jp/yougaku80/warau/
 <出演> 安斎肇/みうらじゅん (敬称略)


2013年 3月予定 @NHK-BSプレミアム
日本人の愛する洋楽アーティストベスト50

 ▼日本人が本当に好きなアーティストは誰なのか?
  秘蔵映像や関係者の声とともにベスト50を作成
 ※アンケート実施中 https://www.nhk.or.jp/yougaku80/artist50/enqute.html




2013年 3/15(金)オープン予定
 マダム・タッソー東京

 ▼デックス東京ビーチ アイランドモール3F (港区台場1-6-1)
 ▼営業時間: 10時~21時 (最終入場19時)
 ▼チケット料金 (3~12歳は [ ]内)
 o 当日2,200円[1,500]/プレミアムフレックス(日付フリー)1,700円[1,300]/OL前売1,450円[1,200]
   プレミアムはeプラスで12/4(火)10時~2013/3/14(木)18時まで販売(使用5月まで)
 o 年間パスポート5,500円[4,500]/前売5,000円[4,000]
   年パス特典: オープン前の特別内覧会ご招待/施設内ショップ10%OFF/優先的に入場

SOUL TRAIN関連の番組が、あさってからNOTTVで始まるそう。
30分番組だけど、#1,#2を続けてOAするので1時間となります。

11/30(金)スタート 18:00~19:00 @NOTTV2 (スマホ専用局・要契約)
ビバ!ソウルトレイン

 あの伝説のTV番組「ソウルトレイン」が遂にnottvに登場!
 踊って学べるソウル・エンターテインメント・プログラムをお届け!

 ▼選りすぐりの名場面を、これでもか!と贅沢にご紹介
 <MC> ケイ・グラント氏/木村ウニ嬢(蜜)
 <監修> 吉岡正晴氏
 ※再OA予定: 12/2(日) 17:00~18:00

 
<このブローチ、半年前とかに書いたアレよぬw>


「始まる」 といっても、毎週のコンテンツなんだか月イチなんだか不明。
OA内容も判らないんで、J5ネタがいつあるか これも不明。
番宣用ショットを見ると、セットの縦列が思いっきしJ5なんで 少なくとも初回はアリか?

事前に判らないんじゃインフォしようがないので、今後この番組は追いませぬ。
興味のあるスマホユーザーは自力で毎回チェキを。


ついでに

以前インフォしたかもだけど
ソウルトレイン日本公式サイト で、J5関係の4曲が映像DL購入できます。(WMVファイル)
それぞれの曲タイトルをクリックすると、30秒のサンプル動画つきページへ飛びます。

J5名義 …
  "I Want You Back" , "Corner of the Sky" , "Lookin' through the Windows"

ジャーさん名義 …
  "Daddy's Home"  ※マイケルはバックコーラスで居ます。この曲好きー

DL用ページ もあって iTunesでもDL出来るようになるっぽいけど、まだ生きてません。




一方そのころ、ベストヒットUSA。

さらなる長文の予告文面ノーカットと、
昨夜の予告映像キャプチャ。
(※公式サイトでは "第22弾" とあるけど、もちろん誤りですw


12/4(火) 23:00~23:54 @BS朝日
【ベストヒットUSA マイケル・ジャクソン特集 第21弾】

 アルバム 「デンジャラス」 特集パート1
今回は『マイケル・ジャクソン特集 第22弾』 アルバム「デンジャラス」特集パート1 (※原文ママ)
マイケルはこれまで共に歩んできた巨匠プロデューサー、クインシー・ジョーンズとの黄金コンビを解消し、新たな方向に歩みだした。
マイケルが掲げた目標は1億枚。
その目標を目指すべく、マイケルはクインシーから学んだプロデューサー能力をいかんなく発揮する。マイケルが求めたのは、これまでにない斬新で強烈なビートだった。
全世界で3,200万枚以上も売り上げたマイケル渾身のアルバム「デンジャラス」を、3回にわたり大特集!


BAD特集と同様、3回もやるのね
まぁ1時間弱でまとめろっつー方が困難かw


CM前&エンディングで、計4回にわたって予告映像。
いつもすいませんww

<CM前-1>


<CM前-2>


<CM前-3>


<エンディング>


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398]

Copyright c * 戯 *。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]