忍者ブログ
♪ 9割がた クローズしております ♪
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もしもあなたが
お風呂から上がって なにげにTVつけたら
この画面が一瞬だけ映り
そのままCMに突入したらどうしますか



 「今のはナニ?今のはナニ?」
 「あれってマイコーだよね? 隣はクリス・タッカー?それともエディ・マーフィー?」
 「てか なんでまた???」

CM中の2分間、もんもん


正解はこれでした。



ええ? 
タカイ君???
コレのどこが‥‥ (´Д`;

と思ったけど

当時のポスターをみて納得~
かんぜんにコレ見て描いたんだぬ 



【黒バラ (ブラックバラエティ)】@日テレでのイントロクイズで
正解発表のたび ああしてイラストが出されのの。 (番組スタッフ画?


【伝説の教師】 かぁ… なつかしー

毎回のコント部分を書いていた松っつんは、
タカイ君にわざわざ意見を訊いてくれてたのだそう。

 「ここ嫌だ?」
 「ここ無理?」
 「ここ ちょっと気持ち悪かったらやめようか?」
 「ここ ちょっとアレなんやけど」
 「もう好きな方でいい 中居くんの好きな方で行こうや」 ...



松本さん、押しつけないんですよね
と タカイ君。

松っつん やさしー

タカイ君のスタンスを ものごっつ尊重して、そのために多分
いつもの芸人ばかりの時の何倍も考える必要があったはず…
ドラマの現場だけど お笑いの事なら場を仕切ってゴリ押しできる立場にあったはず…

なのに腰が低い
妥協ではなく。(@肝心


松っつんは、「マイケルのことは好きでも何でもない」 と自称しながらも
そんなマイケルが最大の困難期に理解を寄せてくれていた 数少ない著名人の1人。
8ヶ月前の日記ご参照)

やっぱ、通じる人ってのは 他のナニカでも通じてるのねー、と つくづく。


<これはコントシーンとはまた別の、その場でブッコむアドリブシーン>



最初のと 3:46のと 10:50のが好き


PR
2/11(月) 朝9:55~11:30 @フジテレビ
【ノンストップ!】

 ▼蘇るマイケル×シルク合体公演! ロシア先行取材全貌・裏側&イケメン


「イケメン」 だけ気になるw

でも
私はこっち専門



サイン内の "デビー" というのは、このブラッド・サンドバーグ(スンドベリ)氏の奥様のこと。

2年半前に書いた ブラッド氏とマイケルの逸話の中で、
マイケルがデビーさんに語った 感性にあふれたセリフ、まぢ泣ける~~

けさの朝日新聞より。



けっきょく
まる1年前の高裁での却下でようやく打ち止めになったのか…
永くかかったよなぁ…

てか
あれから9年も経つだなんてッ!


それはそうと


ジェニロペ嬢、そんなカッコでGRAMMY出席してたの知らんかったや

いつ?
2000年?
あ~~ マイコー氷河期だからチェキんなかったんだナw


つーか


このドレス…
ただ単に 突っ立ってるだけならともかく、
ちょっちでも身をかがめたら ぜんぶ放り出ちまうじゃん



“びーちくにリャンメン貼って布固定” に、55万バブルス。
(今月の標語)


2/16(土) 10:00~15:00 @スペースシャワーTV(CS)
【歴代グラミー受賞アーティスト BEST50】

 世界の音楽史に残る名曲を5時間総ざらい!
 ▼マイケル・ジャクソン,マライア・キャリー,U2,ビヨンセ,レディー・ガガ 他


個人的には、こうした番組って ファンの為のものではなく
一般視聴者への布教の意味が殆んどだという認識でおります。
なので、いろんな人々が目にする地上波でなきゃ 8割がた意味がないのだわー。
「たまたま観てファンになった」 の "たまたま" を 広くブッ込んで戴きたく思うのだわー。

ついでにアレしますと、
ベストヒットUSAとかの特集のたびに重箱ほじりな発言ばかりの私ですが
 「自分が知ってるのの寄せ集めばかりでツマラン」 的な観かただけはしません。
私の中では、「ソレで一般人がどう思うか?」 がメインゆえ
TVに限らず他のメディア・公人に対し、一般人に誤解されそうな発言や作りにはキビシイわけで…

似たようなスタンスの方は、結構いらっさると思う。
「自分が楽しいか?」 → 「他者が楽しさを知るか?」 に意識の比重が移るようになると、
ファンになりたての頃に比べ ファンの仕方が変わってきた証でもありますね
(※レベルどうこうを言いたいわけではなくw


観さえすれば、だれしも惹き込まれるはず
されどCS… (何もやんないよりゃ当然イイけどぬ)




e+(イープラス)でも、IMMORTALの特集ページを昨日から公開。
今日からチケット先行受付開始らしく…

も、あちこちで 「先行」「先行」って…
先行の意味をわかってなくて言っとりゃせんこう? (全撤去@ざぶとん




コレやるんなら全公演行くがぬ… (ソレ言っちゃダメ


そうそう
けさの朝日新聞には おったまげのの。

なんと 見開き全面広告。


フジ系だから、朝日で広告打つこたないだろうと思ってた…



ふい打ちだったんで、思わず 「きゃあ」 って。

条件反射だなー


行く気ないのにw


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384]

Copyright c * 戯 *。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]