忍者ブログ
♪ 9割がた クローズしております ♪
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

味付も味噌煮もおいしそうだけど
そのまんまが一番おいしいよ♪

 
PR
TVの録画予約をいじってて

 「そーいや 【MOONLIGHT MILE】 ってアニメ、ネタとしてブログに書いたものの
 私自身は観る気はないナw」

と思いつつ なにげにEPGで表示してみたらば、
その前のオビは 【進め!電波少年】 のリバイバルOA。

おぉ懐かしい



えっ まさか、H田E香嬢がラト姐にスリッパで殴りかかった回じゃないでしょーね?
それとも M本A子嬢がマイコーに花束渡した回だったり?

…なんて偶然があるはずもなく


いや でも しかし



えっ
盛田会長んとこにもアポなし行ってたのォ
ソレ知らない知らないっっっ

調べたら、'93年2月22日OA 『ソニーの盛田会長にお礼が言いたい!』 というタイトル。
ナゼなんだか・何をしようとしたのか・実際に何をしたのか、いっさい不明
こりゃ観んとw

ちなみにその前のオビ#30での内容は、『ジャッキー・チェンを襲撃!』
ユンピョウ氏をハリセンで襲撃して 逆にフルボッコにされたのは当時観たけどもw


アポなしの歴史リストから、主に海外著名人モノで気になったもの (★は今回書いたネタ)

1992.08.17 ダイアナ妃の離婚をとめたい!
1992.09.21 ユンピョウは本当に強いのか? 体を張って確かめたい! ★

1993.02.08 ジョージ・ルーカスに映画「進め!電波少年」の監督をやって欲しい!
1993.02.15 ジャッキー・チェンは本当に強いのか? 体を張って確かめたい! ★
1993.02.22 ソニーの盛田会長にお礼が言いたい! ★
1993.04.05 ポール・マッカートニーの力になりたい!
1993.04.26 宮沢総理は本当に強いのか体を張って確かめたい!
1993.08.30 シュワルツェネッガーは本当に強いのか?体を張って確かめたい!
1993.11.01 マドンナと競演したい!

1994.08.28 マンデラ大統領を自分なりにお祝いしたい!
1994.12.31 カーター元大統領に、「ヨッ!元大統領!にくいねコノー!」と言ってあげたい!
1994.12.31 ヒクソン・グレイシーは本当に強いのか?体を張って確かめたい!

1995.08.28 フィル・コリンズさんを心をこめて磨きたい!

1996.01.02 ダイアナ妃からお年玉が欲しい
1996.01.02 カストロ議長の髭で書初めしたい!
1996.03.30 マイケル・ジャクソンのためにこのスリッパで役立ちたい! ★

1997.01.20 マイケルに抱かれて失神、と 世界中で報道されたい! ★
1997.03.31 僕がエリザベス・テイラーの9番目の夫になりたい!


フィル・コリンズ氏のネタがメチャメチャ気になるww


上記のうち DVDに収録されてるのはごくごく一部で、
マイケルネタに関しては皆無。 (そりゃそう

バウバウ松村氏:
 「勝手に流しちゃえばいいんですよ! 国内ならバレませんよ」

Tプロデューサー:
 「証拠がそのまま残っちゃうでしょ。改めてマイケルさん側にお願いに行くのは大変そう」


…という3年前のやりとりをみるまでもなく、商品化はほぼ絶望的~~
録画してあるから別にいいっちゃ いーんだけど
そういう問題では。(どういう

まずは、今週火曜のベストヒットUSAの予告ムービー 
http://www.bs-asahi.co.jp/usa/movie/usa_movie470.html


3/5(火) 6:57~7:00, 11:28~11:30, 3/6(水) 11:53~11:55 他 @NHK-BSプレミアム
3/7(木) 深4:10~4:15 @NHK総合

【BSプレマップ】

 ▼3/26の 『日本人の愛する洋楽アーティスト50』 番組紹介・お知らせ・アンケート呼びかけ

コレって NHK総合のは 5分バージョンになってるんで、BSのより長い編集なのかな?
ていうか
この7日木曜深夜(=8日金曜未明) って 地上波で3ネタ ほぼぶっ続けOAなので、
起きてて張るしか… ← おまいぐらいw

 3:22~3:27 @フジテレビ 【MJミニ】 (7)
 3:40~4:05 @テレビ朝日 【ベストヒットUSA 2013】 マイケル特集 第24弾 ≪短縮版≫
 4:10~4:15 @NHK総合 【BSプレマップ】 『日本人の愛する洋楽アーティスト50』 番宣




他に、リピートもの。

3/9(土) 深3:35~4:29 @BSジャパン ≪再≫
【Music Travel - 中村あゆみ】

 中村あゆみの人生に欠かせない“大切な10曲"を紐解いていく。
 ▼"Just The Two Of Us" G.ワシントン・Jr. / "Billie Jean" マイケル・ジャクソン ほか
 (※昨年9/14の再OA)



ゆうべの 【カワイイTV】 ペット特集での は虫類マイケルネタってのは、結局
亀さんにマイコー風ミリタリーコス(も) させているっつーだけの事で…

それよか

その前に登場した カブトムシゆかり嬢のお部屋のラックにムーンウォーカーが・
しかも国内VHS版が収められてたように見えたことの方が気になる~~
画面が切り替わってから 網膜の残像で気づいたんで (マイコーのこと以外ではありえん芸当ww)、
再確認不可で~~

そのちょっと前、別番組で
ゲストの大泉洋氏がやりたがっていたマイコーの物まねをさせなかった嵐に対して
とってもぷんすかしてたけども、吹っ飛んだ。



ところで

イモータルCDアルバムの廉価版が、
いつの間にか発売日が1週間延びてるのはともかく
出るのがスタンダード盤だけになっとるw

<デラックス盤 廉価版の注文ページ@HMV>
 発売日 : 生産中止
 こちらの商品はメーカーにより生産中止となりましたので、
 恐れ入りますがご注文いただくことはできません。


やっぱデラックス盤は 「限定」を謳ってたし
いくら来日公演記念だからつっても当初の購入者を裏切ることになってヤベーわな…

Amazonではそのまま残っちゃってるけど、どーすんだろ。
…と思ったらば、
どのショップでも3,465円の定価ガッチリだった当初版が値崩れしてて
廉価版の予価2,900円と大差ないどころか、たとえばジョーシンなんて2,772円だし
廉価版中止しても影響ナッシンなのでした

あれからぴったし25年… ウソでしょう

って 
'88年の出来事のたびに そう言うんだろナ


ソレをいったら
'83年の出来事のたびにも 
「あれからぴったし30年」 って言うんだわー


'78年や'73年の出来事は、その当時はファンじゃないから 
「“あれから” 35年/40年」 って言い回しはおかしいナ…
「“それから” 35年/40年」 って言い回しならばOK?

たとえば、新撰組結成を指して
「あれから150年経つのか~」 つったら 「当時を知っとんのかいww」 的になるけども
「それから150年経つのか~」 つったらフツーに聞けるもんぬ (日本語って繊細…















Stand-up Brother !
Stand-up for My Brother !



Com'on Everybody !
Black Man gotta Make a Change !
White Man gotta Make a Change !
Red Man gonna Make a Change !
Hoo- !



神奈川県の某H地区の会長さん(79歳)は多趣味で、
おうちでは密かにマイケル・ジャクソンのダンスの練習も。

 「好奇心旺盛で、ただの負けず嫌いなだけ」

ステキー (´∀`)


密かに拝見したい




政治家ウォッチャーでも有名な春香クリスティーン嬢が 数日前にTVで言ったため
ここんとこネット上でも話題の、ある国会議員の過去バナ。

経済産業副大臣・菅原一秀氏(51歳)
 「SAMとは10代後半のころ、『全日本ディスコダンス選手権』 で出会ったのがきっかけでした。」
菅原副大臣は3位入賞,SAM氏は7位。

タメでもあり意気投合した2人は “ロッキー” というユニットを組み、全国の “ディスコ破り” 。
SAM氏の8畳1間のアパート@中野に集まり、6年間ストイックに練習する“ダンス合宿”の日々だったとな。
 「当時の合言葉は、『1日休むと取り戻すのに3日かかる』 でした。」


昨夏、自民党のチャリティーイベントで 約30年ぶりにダンス競演。
(10:00あたり~)



約30年のブランクと、体型とw、カッターシャツ&スラックス&革靴という
数々のハンディのなかで…

なんか、イイよぬ。 (茶@縁側

ムーンウォークする閣僚って 日本史上初と思われw


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377]

Copyright c * 戯 *。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]