忍者ブログ
♪ 9割がた クローズしております ♪
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMMORRAL来日公演で完売していた
さいたま・横浜・名古屋で、追加席発売が決定せり。

3/31(日)朝10時より、追加席(ステージサイド席,立見席など)を発売。
詳細については、3/31当日にオフィシャルサイトにて発表。

PR
12年前の今日 - 2001年3月19日
マイケルはソロとしても 【Rock And Roll Hall Of Fame】(ロックの殿堂)入り。

J5として 4年前の1997年に殿堂入りした時はグループとして最年少,
今回はソロアーティストとして最年少という記録も打ち出した


NY・マンハッタンの高級ホテル、ウォルドルフ アストリアの授賞式でスピーチ。



 どうもありがとう。
 非常に栄誉ある場にこうして立てて、とても幸せです。
 ロックの殿堂を2回も受賞でき、光栄です。 天からの大きな恵みです。
 僕にとって音楽は、幼いころに授かった神様からの贈り物でした。

 そう、まず最初に両親への感謝から。
 母キャサリン父ジョゼフ・ジャクソン、2人とも愛してるよ。
 兄弟姉妹たち、ありがとう。みんな素晴らしいよ。

 ラビ・シュミュレイ師、愛してます。
 そして "HEAL THE KIDS" 立ち上げへの助力に感謝しています。

 ベリー・ゴーディ,ベリー・ゴーディ,ベリー・ゴーディ,ベリー・ゴーディ(笑)
 僕たちにとって殆んどが初めてのことばかりでした。僕はあなたに感謝を述べなくてはなりません。
 彼は、僕たちの人生において非常に重要な人物であり、真のインスピレーションであり、とても恩恵をこうむったのです。

 クインシー・ジョーンズ、どうもありがとう。
 『THRILLER』 は、クインシー抜きには語れません。あなたは素晴らしい。
 愛してます、クインシー。 彼こそは真の男です。

 魅力的で 才能に長けていて 美しいダイアナ・ロスは、僕の第二の母です。
 あなたに感謝します。

 ありがとうファンたち、ありがとう。
 Bye.



<マイケルの前に送辞をしてくれた 'NSyncたちと>



<爆笑マイコー>



<ファンが掲げてたパネルなどの一部をお持ち帰り>

足また痛めて杖ついてるのに大荷物~


田辺誠一さんの画伯っぷり、ココでは書いたことなかったかも…

田辺さんの存在は、16年前に初ドラマ化した 【ガラスの仮面】 速水真澄役で知りますた。
それ以降もそのイメージをキーポン。
大まかに似たような感じだった方は少なくないのでは?



それが近年、Twitterに投下する "作品" たちがヒトビトに衝撃を与え、
現在の "田辺画伯" と呼称される評価にイタルw


ご存知のかたも多いでしょうが、マイコー作品も描かれてます。
3年前に、計8作品。
それぞれにつけられた画伯ご自身によるキャプションと共に、あらためてご紹介~~


≪左上から "Z" の順で≫

1.マイケルジャクソンさんを描いてみました。
 説明はいらないかと思いますが、一応、ムーンウォークをしている所です。
2.マイケルジャクソンさんを描いてみました。
 説明はいらないかと思いますが、一応、Smooth Criminalの曲の間で前のめりになって止まっている名シーンです。
3.最後にマイケルの最高のキメポーズ! 「ぽーっ!」という声が今にも聞こえて来そうです。
4.マイケルジャクソンさんを描いてみました。Black or WhiteのPVで風に耐えている名場面です。 L・O・V・E
 (ペンギンではなく、あくまでマイケルです。 みなさんの怒涛のご感想は @XXXXX 検索で!)



「最後に」 とか言うてるけど 30分とおかずに投下は続くw (@拍車



5.お出かけ中のマイケルです。
6.マイケルがThis is itでギターの女の人のマネをしている所です。
7.マイケル、Black or WhiteのPVでこんな感じの所があった記憶が。
8.マイケルがライブ イン ブカレストのオープニングで5分くらい静止している名シーンを描きました。




この年のはじめには、こんなツイートも。




ソレで勢いがついたのか
その翌日には、明らかにマイケルで火がついたとおぼしき ドトーのまぢ連ツイ。
私、ヒト様のこういう話を聞くのって ダイスキ~~
もっと聞かせてー。


※いちばん下の
 「真実はいつも美しくてシンプルですぐそばにある。」 からお読み下され





3/25(月) 朝5:00~6:00 @Dlife(BS) ≪再≫
【エレンの部屋】

 ▼ゲスト: ラトーヤ・ジャクソン,ジェニファー・ハドソン ほか
  (2011年3月30日OA @現地)


スリラージャケ風
(※番組内容とは無関係)



はあ‥‥

なんか、ごっつ消耗しちまいのの。
パワーが足んない。

あああマイコー‥‥




ななめ上を見上げてカワイイ

このメジロのヒナと同じほう見てる


ゲロかわいい (砕@腰



そういや昨日の朝、
ベランダの方でウグイスがすごい鳴きまくってたナ…
あっちゅー間に冬から春になっちまったもんで、なんかもう焦って まくし立てる勢いでw

きのう載せようとして時間切れになってたのを思い出した

マイケルのファンになったのをきっかけに その道へ歩を進めた
仲宗根梨乃さんのインタビュー記事が、3/15付の日経トレンディネットにupされてました。
4ページにわたり、以下の項について語ったものです。(それぞれ短いのですぐ読めます)

 振付師デビューはYouTube
 ダンサーと振り付け師は全く別物
 ダンスを通じて、さらにクリエイティブな仕事を

 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130307/1047968/



望む以上のカタチで、その高みを掌中に出来ますように。


<2/20のジャパンプレミアより>


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372]

Copyright c * 戯 *。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]