忍者ブログ
♪ 9割がた クローズしております ♪
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週刊新潮、きのう買えなかったけど内容教えてもらったらば (M嬢Thanxemoji)、
なんとな‥‥ まさか今年中の話だとは思わなかったemoji

時間や予算をかければ良いっつーわけじゃない事はアレで判ってるけどw、
アレでも半年かかったんじゃなかったっけ?
"ライブ" といってもアレと同等ぐらいのステージングの事っぽいけど、それだったねぇ‥‥
いくらなんでも今年のクリスマスは無理でしょおemoji

来年のクリスマスだって構わないんで、その代わり "マイコー度" を濃密にお願いしますっemoji
あくまで本人のデータをベースにお願いしますっemoji

アレに輪をかけた へちゃむくれだったら、わし寝込むわーemoji



もういっちょ、パチMJネタ。


7/31(木) 22:00~22:43 @NHK総合
LIFE! ~人生に捧げるコント~

 ▼コント 『スーパースター ~2割引き~』 ほか
 スーパーで惣菜を手に取ろうとするOL。そこへやって来た主婦に『まだ早い』と止められる。
 すると、店内が急に騒がしくなり…。
 ≪出演≫ 内村光良/田中直樹/西田尚美/星野源/石橋杏奈/塚地武雅



ウッチャンがマイコー化するのは
2年前の 【イッテQ!】 以来なのでは? (^∇^)

あの時のウッチャンは、ムーンウォークを長距離やる事になって
カルロ・ライリー氏やTAKAHIRO氏からムーンウォーク講座?を受けてたけども
ソレが今回生かせるかemojiww
(スムクリも終盤ムーンウォークする場面あるからぬ)


PR
Day -9 Randy
July 24, 2014

Randy can play almost anything on stage.
Because he was too young at the time to join the group, and us keeping him in all the time (looking after him), he got to spend most of his time playing around in the studio with almost all the various instruments.
As he grew older he became more the percussionist.

He is an extremely good producer and song writer.
He is the one who wrote that famous song on the Jackson's album, you know .. the one. … ..
Well you get this way as you get older.

He put together a group "Randy and Gypsys".
I loved that album.
I think it would have done much better if they had given it a little more promotion.


(※テケトー和訳)
 ランディはステージで殆んど何の楽器でもプレイ出来るんだ。
 というのも、グループに加わるには幼すぎた彼の面倒をみるのもスタジオで缶詰状態みたいなもんだったのだが、そんな中で彼はスタジオにある殆んど全ての楽器で遊ぶことで大半の時間を過ごしていたんだよ。
 歳を重ねるとパーカッション担当になったね。

 彼はとても優れたプロデューサーでありソングライターなんだ。
 ジャクソンズのアルバムの中で有名な曲も書いたんだが、ええとそれは…
 ま、歳を取るとこんなもんだよ。

 彼は、"Randy and The Gypsys" というグループを立ち上げた事があってね。
 私も好きなアルバムだよ。
 もう少しプロモーション活動をしていたら、きっとイイ線行ったんじゃないかと思うよ。








ベロ出しシャウトっemoji(≧∀≦)


5年前にも書いたリック・パラック氏というデザイナーは
THRILLERアルバムジャケでマイケルが着ている白いスーツや
ワーナーCEOの結婚式で着ていったスーツをデザインした人物で、
エンシノの実家のご近所在住で幼なじみとか。


1982年10月10日 スティーブ・ロスCEO@ワーナーの結婚式の帰り




1991年、彼がマイケルのために描いた衣装デザイン画が先日たくさん出てきたので
いちおう貼っときましょーかぬ、っつー事で。

でも実際に(公の場で)着用されたものは無いよーな…
な~んかマイケル好みのテイストでは無いっぽいんだよナ~~emoji


≪※クリックで拡大≫


くれぐれも1991年のデザイン画
















コレはまだいいんだけど (てかフツー


前回もちょこっと書いたけど
共通の友人 ミコ・ブランド氏の結婚式の時も、マイケルから着ていくスーツを頼まれた
っつーけども
マイケルが着たのは結局、4年前に何回か着た あの美麗なコード編みショートジャケだったし





疑ってるわけじゃないけどもw、
な~~んかどっか腑に落ちない部分が多いのよぬ‥‥

いや VIP御用達のフォーマルスーツデザイナーだというのは確かなんだけど
なんというか
どーもなんか個人的に信用ならねーのよw

スチール写真で自分の顔に修正を加えるナルさを発見して 「なるほどね」 と納得したさ~




そのままで充分イケメンなのに…蝋人形みたいw


Day -8 Michael
July 23, 2014

Michael: Michael was like this.
He was the type of kid who loved kids.
I remember, .. a long time ago, when I used to give him his allowance after the shows.
He would use it all up to buy a lot of candy.
He would get the children in the neighbourhood to sit down with him in a circle, and he would keep feeding them candy, laughing and having the time of his life.
I would look at him and it was beyond me, how in the world he got the most pleasure watching other kids eat candy.

Another thing, he was so fast. That boy was quick.
Once we had a very mean dog in the yard, a black doberman.
This dog was so mean and fierce, we called him by a dictator's name (I can't mention the name).
Now every Sunday, Michael would practise his dancing for about 2 to 3 hours.
He had just got done doing his routine and was out walking with Randy his little brother.
They did not notice that the dog had got out of the yard and it came chasing after them.
Michael was so fast, dashing out of the dog’s way in the split of a second and jumping on top of the car.
The dog did however get Randy, biting Randy on his back leg.
I rushed after the dog and was able to set Randy free.
It was very dangerous because Randy might never have been able to walk again, had the dog continued its bite.
Years have gone by and I can still see it all happening like a movie.
How Michael was able to outrun the dog that fast, and still have the presence of mind to Jump is beyond me.

What else …
Let me see, He was also a master at imitation.
He could see something once, and would be able to imitate it.

The songs he did, he did at home, so when he went into the studio, he knew exactly what he wanted.
Somehow he knew how to think ahead.

He did save my life once.
During the early days, there was this gang who would come to shows without paying and take our instruments which we had paid dearly for with the little money we had.
My boys and I were getting ready to do a show, when this group showed up.
I was not having it anymore this time and I stood up to fight them by myself.
I was putting up a fight, when one of them knocked me in the back of my head with a microphone, knocking me out cold.
As I lay unconscious, bleeding, little did I know, but Michael had run into the street to pay phone.
He called out to people walking by if they could carry him, as he was unable to reach the phone because of his height.
They did lift him up, and he called 9-1-1.

After the ambulance got to the show and worked on me, I was barely able to get up.
I remember Michael and the boys looking at me with their youthful eyes, full of confusion as if asking "What do we do know?".
I looked straight at them and without any hesitation said "You go on stage and do the show, like nothing has happened. The show must always go on!"

Michael internalized that lesson and over the years, even in pain, stress, sadness, he would never let the public see it.
He was a professional till the end.
In my eyes "The Greatest Entertainer that ever lived".

(※テケトー和訳)
 マイケルか。マイケルはこんな感じだったな。
 彼は、子供たちのことが大好きな子でね。
 憶えてるのは… だいぶ昔、ショーの後 お小遣いを与えると、そのすべてを彼は大量のキャンディーに使い果たしてしまうんだ。
 近所の子たちと輪になって座り、キャンディーを皆にどんどんあげて、笑って楽しい時間を過ごしてたよ。
 他の子たちがキャンディーを食べるのを見て大きな喜びを感じるという彼の感覚は、私の理解を超えたものだったな。

 あと、彼は足が早かったよ。機敏な子だった。
 かつてウチでは、とても短気な黒毛のドーベルマンをヤードで飼っていたんだ。
 この犬はとても意地悪くてどう猛だったので、私たちはある独裁者の名前で呼んでいたほどだった。(その名前は言えんがね)
 毎週日曜は2~3時間ダンスの練習をしていたマイケルは、ある日曜もそれを済ませたあと、弟のランディとおもてを歩いていた。
 彼らは犬がヤードから出ていることに気づかず、犬はあとを追いかけて来たんだ。
 マイケルはとても素早く、1秒の差でダッシュで犬から逃れて車の上に飛び乗った。
 だがランディは犬に捕まり、足に噛みつかれたんだ。
 私は犬を追い立て、ランディは犬から解放された。
 そのまま噛まれ続けていたら、ランディは二度と歩けなかったかもしれないほど非常に危険な出来事だったよ。
 何年も経ったが、今でもまるで映画のシーンのように全て脳内再生できるね。
 マイケルが犬をぶっちぎって なおかつジャンプする平静さを兼ね備えていたという事には舌を巻くよ。

 他には… 
 そうだな、モノマネの達人だったよ。
 彼は、何かを目にしたものをマネる事が出来るんだ。

 家で曲が浮かび、スタジオ入りした時には、彼は自分が何を望むかを正確に解っていた。≪※ナゾ和訳w≫
 どういうわけか彼には先見の明があったんだ。

 一度、彼に命を救われた事がある。
 活動初期のころ、ギャングが私たちのショーのチケット代を支払わず乗り込んで来て、なけ無しのお金をはたいて買った楽器を奪い取ろうとしたんだ。
 そいつらが現れた時、私たちはショーの準備中だった。
 もう何も持ってなかったし、かくなる上はと私は1人で戦うべく立ち上がった。
 私は対抗したが、やつらの1人からマイクで後頭部を殴られて気絶してしまった。
 意識が無かったのでほとんど憶えてないのだが、マイケルがおもてに飛び出して公衆電話に駆け込んでくれたそうなんだ。
 マイケルは背丈が足りず電話まで届かなかったので、通行人に大声で叫んで呼びかけて自分を持ち上げてもらい、911へ通報してくれた。

 救急車が来て動かされた時、私はかろうじて体を起こせるという程度の状態だった。
 マイケルや兄弟たちが私を見つめる幼い目は混乱に満ちていて、「ぼく達は一体どうしたらいいの?」 と訊いているかのようだった事を憶えてる。
 私は彼らをまっすぐ見据え、躊躇なく言った。
 「おまえ達はステージに立ってショーをしろ。何事も起こっていないように振る舞うんだ。 いつだってショーは進行させなければいかん!」

 マイケルはその教えを取り込み、永年にわたって痛み・ストレス・悲しみでさえ 決して人々に見せることは無かった。
 彼は最期までプロフェッショナルだったね。
 私にとって "史上もっとも偉大なエンターテイナー" だよ。








。°°(≧口≦)°°。


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211]

Copyright c * 戯 *。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]