忍者ブログ
♪ 9割がた クローズしております ♪
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日もトーキョーは晴天なり
雲ひとつない
どこ撮っても こんなん


カンペキお出掛け日和♪
PR
たまにはマイコー以外のことも。

 
へんし~~ん‥‥ とぅお


昨年のM-1って、たしか中盤ごろから観た。
え―― 何この2人――っ
面白い~~~

と思ったのは、オードリー。

頂上決戦で彼らが優勝するのを見届けるため
ザッピングをやめ、リモコンを放り投げた。


頂上決戦の3組をすべて観おわって
あ~~やっぱ、ブッちぎりで オードリー優勝だわな


ところが、中田カウス氏・大竹まこと氏以外の審査員たち、
Nスタイルに票を入れてるし。
TVに向かって 「はぁ」 って 思わず大声。
審査員長のS助氏が
 「ぼくの中ではダントツでした」
と ほざくに至っては、呆れてモノが言えんかった。
何かの間違いでは??? って カナシバったほど。

Nスタイルは…

私見でいうと、ネタと流れはすごく良いとワタシも思う。
ただ、あの 『己のケツ叩き』 が、漫才開始後30秒で嫌悪感。
なにソレ。流行らせたいの?? って。


なんつーか、そうした感じって、ワタシは大っ嫌いなのだ。
例えば ヘン顔とか、無意味なヒョーキン風味の動きとか。
もぉ 全てを台無しにするほどの、まさしくどうしようもない嫌悪感。
だから Wッキー氏の芸とか、全然ダメ。
チャンネル変えちゃう。
人間はすごく良さげと思ってるけど、“芸” は観てられないほどイヤ。

ついでに言うと、いちいちな 『正解ツッコミ』 も大っ嫌い。
B笑問題,Nイツなんか、そーでぃすね。


横道それ太


日をしばらく置いてから その昨年のM-1の風評を調べたら
やっぱと言うか、「おかしい」 との声の嵐。
 「好みとか言ってたが、そういう問題ではない」
そーそーそーそー。
 「2年連続で敗者復活者を優勝させるのはマズイと思ったのでは」
 「吉本から優勝を出す番だった」
などなど、イロイロ言われても仕方ない。

だって敗者から加わってのオードリーの1本目って、
ワタシ的には 「無敵だわコレ」 レベルですらあったのに
(松っつん95点,中田カウス氏なんて98点)
S助氏 1人、イジョ―――に低い点数だった。


ナゼ今さらこんな話をするかっつーと、昨日の昼
ダイジェストの再放送があったのを観て 感情がよみがえったの

このダイジェストではカットされてたけど、ワタシの記憶では
頂上決戦の審査に入る直前、S助氏がNスタイルだけを褒めて
暗に 「自分はこのコらに入れるけど?」 的に誘導するようなマネを…


今夜は2009があるけど、スッキリした観後感だったらエエね。
ワタシはIMAXでマイコーに逢ってくるから知らねー


本日の待受: パンツのデザインに近い配置にしてみた
ガキ使、なんと1年9ヶ月ぶりのトーク

松っつん無理やりお子ちゃんトークを長々させられて
超絶アセだく (≧∇≦)


ギリギリ立ち会えなかったみたく書かれてて
しかもマスコミによって内容ビミョーに違ってた
けど
松っつん本人いわく
生まれる10分前には分娩室に入ってたとな

やっぱマスコミってテケトーなんだわな


あーオモロかったー(^∇^)
保存版保存版っ♪
開かずのダンボール箱を整理してたら、2002年4月号のCut誌が。


買ったことは憶えてるけど、中身の記憶ナッシン


まぁ別に捨てても良いかナ~~と思いながら、
一応ちょこっとだけ まっつんインタ記事に目を通そうと‥‥

‥‥えっ
わ―――


 

え―――
記憶ない記憶ない記憶ないっっっ

あっぶね――― 捨てるとこ‥‥

 
 
まっつんの優しさが滲み出てるよぬ


ラストの1ページは要らないよぉ~~
また号泣大会になってまうからヤメてあげてー



あっ インタ記事ぜんぜん読まんかった
はぁ~~、ねえ。(´~`;
なんか疲れたねぃ。

全然カンケーない話でも打つかの…


先日、さんま氏の集団トーク番組に
元プロ野球選手A氏の奥方で元アナのBさんや
やはり誰かの奥方でタレントのZさんらが出演

Bさんが旦那A氏バナの最中、
Zさんが彼女に向けて
 「昔、A氏と共演した時に電話番号を渡された」。

Bさん、ピッキ――ン☆
さんま氏、真顔で
 「あのすいません、何を発表してらっしゃるんですか」。

Zさん、さらに
 「結婚当時、また仕事一緒になった時にA氏に言ったら
 ソレぜんぜん憶えてなくて。
 私のことも。
 だから、こういう事よくやってらっしゃる方なんだなと」。
 「結婚したばかりだからその話は絶対どこにもしないで、って」。

さんま氏、苦笑しながら崩れて
 「そんな話、今したらアカンでホンマにー!」



ワケわからん女だなー
自分にも誰にも何ら利点のない話を、しかも今さら…
売名行為にもなりゃせんのに意味不明~~

と思ったけど、
入浴中いきなり解った (何故


カギは、
A氏がZさんを 【ぜんぜん憶えてなかった】 こと
つまり、
タレントとしても いち女性としても
プライドを丸つぶれにされたっつーこと



Bさんに伝えたいのなら控え室とかで言えば良い話を
わざわざ番組内で、しかも今さら語ったのは、
Bさんに対するネガティブ感情からではなく
「この私を憶えていなかった」 A氏への報復よぬ

ウソでもいいから A氏、
 「もちろん憶えてるよー♪
 君にTEL番を渡せるチャンスに感謝したっけ♪」
ぐらい言えば Zさん気が済んでたろーし、
 「けど、2人だけの秘密にしといてな♪」
という口止めを一生守ってくれたろーに、っつー話…

記憶力が悪い上に 口から出まかせも言えないよーな男が
あちこちの女にコナかけるなんざ、身の丈しらず。


しっかし
女って、執念深くてコワ~~イね (^∇^;

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]

Copyright c * 戯 *。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]