忍者ブログ
♪ 9割がた クローズしております ♪
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地下鉄ダイヤ作成、すご腕の 『スジ屋』。
【プロフェッショナル】@NHKでの特集を予告で観て
今夜楽しみにしてたけど、面白い♪
担当がウチの地元路線なので判りやすく
地元駅ロケも多くて少し嬉しい

 スジは机で引くな
 現場で引け
という信条の彼が担当してから
遅延は半減、苦情は1/10に減ったという


若い頃には
社に対して膨れ上がった怒りを
責任を持つと言って上司が受け止めてくれ
退職を思いとどまった事もあったとか

その頃の怒りを彼は
幼稚な怒りだったかもと振り返る


そして
現在の彼が語る 『プロフェッショナル』 とは

 課題解決のために
 今までの考え方に縛られず
 その時最適な方法を見いだすことが出来る人
 またその為の努力を怠らない人

肝心なのは、ここで言う “今までの考え方” というのは
自分の中でのことも含まれる。
PR
大阪市港区の某ショッピングモールに出没中の、黒いスズメ。

 
わ――― 激プリ ホントに真っ黒だぁ

ごくフツーにみんなと仲良くやってるらし。 (ヨカタ

パンやりの常連さん(?)の話によると、黒いスズメは2羽いて
真っ黒いのと やや茶色っぽいのがいるのだとか。
2年前くらいから見かけるようになったそう。

自然史博物館の人いわく、
足まで黒いことから 『色素が変異した黒化個体』 と推定。
白いスズメの問い合わせはあるが、黒いのは初めてとな…


けど、メチャメチャ珍しくはあるけど、他に無いわけでもないんだわー。
調べてみたら昨年2月、八戸市にも出没しとりのの。


大阪のと同一雀物(?)ではない事は、足の色やアリバイからも明白


 
こちらは昨年8月、地域不明
蝋人形といえば
『蝋人形の館』@聖飢魔Ⅱの曲をかけると
泣いてる赤ちゃんの8割方が泣き止むという実験結果が。
中には蝋人形化する赤ちゃんもww



早く知ってたらウチの大姪で試したかった、と言いたいとこだけど
こないだ会った時、ほっとんど泣かなかったのよね…
 「随分おとなしいね? いつもこんなん?」
って姉に訊いたら
 「とんでもないッ」(←食いぎみで

まー。
やっぱ、ワシで癒されたぁ?
それとも逆に、ビビらせた?

 
'84年の採寸 / '89年の採寸


赤ちゃんといえば
松っつん、意外っつーか やっぱりっつーか
楽屋でジュニア氏に こう言うたらし。

 「こども、カワイイ~~~
 「ずっと家におれるわ――

現場、見たいよぬ
マウスと間違えて掴んでまうわー
クリックしても黙ってそう


てか そんな所でおしゃがみしなくても~~


この角度、うちのミカちゃんに似てるナー
でもこれは某女優KMさんとこのラムネちゃん。

うちのミカちゃんは、百恵さんに激似で
憂いをたたえた孤高の美女

‥‥でした orz
録画しといたマドンナ@熱中夜話を観ようと夜中TVつけたら
テレ東でスケバンだらけの学園ドラマをやっていた
ヤンキーつーより ほんと、昔ながらのスケバンもの

え――イマドキこんなん (^∇^)
なんで~~?(懐

今日からの新番組で、しかも始まったばかりみたいなんで
そのまま観ることに♪


絵に描いたような吹き溜まりな荒んだ女子高に
ある日 転校生が2人
1人はゴツい体格のワル子ちゃん
1人はおとなしい眼鏡のマジ子ちゃん

ワル子ちゃんは門をくぐった途端
いろんなチームからメンチ切られまくりのケンカ三昧の日々
1人でフクロ状態ゆえ負けてばっかでナマ傷が絶えず

マジ子ちゃんはそんな学園内のイザコザは基本スルー
が しかし、実は
そのマジ子ちゃんの方がケンカめちゃめちゃ強かったのでした


…で、初回おしまい。


超絶ベタっしょ?(≧∇≦)
こりゃタマランわー
毎週観よ♪ 

って予録しようとしたらば、
ちょーどウラ番組の 『笑撃!ワンフレーズ』@TBS
毎週予録しとるんだった~~;
おかんも気に入ってる番組で毎週ダビって観せてるもんで
コレは外せないのね~~(´Д`;

つーわけで
『マジすか学園』@テレ東は、ダイレクトで観なアカン
毎週覚えてられっかなー;
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]

Copyright c * 戯 *。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]